プチリフォームの”知ってて得する?!”ミニヒント~洗面編☆☆☆☆
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイス☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしています。 最終回の今回は、最近検討されている方も多いのでは?と思われる【洗面所以外の手洗いスペース】についてです。 コロナ禍で、帰宅後の手洗い・うがい・消毒がすっかり定着した…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイス☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしています。 最終回の今回は、最近検討されている方も多いのでは?と思われる【洗面所以外の手洗いスペース】についてです。 コロナ禍で、帰宅後の手洗い・うがい・消毒がすっかり定着した…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイス☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしています。 今回は、一般的な住宅?の洗面所に多い【洗濯機置き場と収納】についてです。 海外ではキッチンの並びに洗濯機が置かれている住宅もよく見られ、日本でも最近では、ランドリールー…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイス☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしています。 前回が洗面所概論?みたいになってしまったので(笑) もっとギュッと小さなモノの小話…ってことで【洗面台のミラーBOX】についてです。 ユニットの洗面化粧台でない、…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 先月から、一応?! 金曜日の連載とさせてもらっている 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイスや、事例を交えながらのエピソードトーク☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしたいと思います! 初回の今回は【洗面台のデザインのメリット&デメリット】 という…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 前回に引き続き 「居室を狭めてリビングを広くしてシェアルームに改装→ご家族が即決」の後編です。 今回の物件は "「3階のみ社員寮だった下町ビル」” こちらの間取りについてお伝えします…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「発想の転換、入居者層を変えるデザイン~デザインで賃料UP~カラー・模様編~」の後編に続き 「魅せるポイント」や、「入居者様の声」をお伝えします。 今回物件のコンセプトは "「テナ…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「発想の転換、入居者層を変えるデザイン~デザインで賃料UP」の後編に続き 「魅せるポイント」や、「オーナー様の声」をお伝えします。 今回物件のコンセプトは "「テナント付き3階建て…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 前編に続き「発想の転換、入居者層を変えるデザインで賃料UP ~外装・共用部」の後編です。 今回の物件は "「テナント付き3階建てマンション”~デザインで賃料UP~」、 こちらのデザインについて紹介…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 「発想の転換、入居者層を変えるデザインで賃料UP ~内装・間取り編」の前編です。 今回の物件は "「テナント付き3階建てマンション” **物件情報**所在地:東京都台東区構造/築年/規模:鉄…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「部分リフォームで差別化を狙う~”北欧”+”カフェ”Part2」の後編に続き 「魅せるポイント」や、オーナー様の声をお伝えします。 今回物件のコンセプトは "「北欧」 + 「カフェ」のミックスインテリア” …
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「部分リフォームで差別化を狙う」の後編に続き 「魅せるポイント」や、オーナー様の声をお伝えします。 今回物件のコンセプトは "「北欧」 + 「カフェ」のミックスインテリア” [ こだわりの魅せるポイント] …
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 すっかり寒くなってきて、慌てて長袖、コートやらを出してきています(笑)みなさまいかがお過ごしですか?ヨーロッパでは、寒くなり新型コロナの感染者数が増加していると聞き、マスク・手洗い・うがいを忘れずに、また1週間元気に過ごしていきましょう♪ さて…
IC21のKobayashiです。 今日から10月。 なんだかそろそろ年末が近づいてきて、 気持ちが”そわそわ”してしまいます。 その原因の一つが年末の「お掃除」 うちでは9月に主人が高圧洗浄で外壁&窓+網戸を 綺麗にしてくれました(感謝!) 高圧洗浄は外壁も含めてお掃除できるのでおススメ。 …
IC21のKobayashiです。 雨に濡れて、アジサイがきれいな季節ですね。 アジサイって大きな花をたくさんつけて、 目に入るとふっとうれしい気分にしてくれます。 さて、今回は賃貸物件のリフォームのシリーズのご紹介です。(by:IC21落合桃代) 賃貸の物件に長く住んでもらえるには、どうしたらいいか… …
IC21のkobayashiです。 梅雨を予感させる雲空と、STAYHOMEの間に「夏服」に季節になっていたこと(娘はブレザーを2日しか着ないで半袖へ(;^_^A)に驚き、季節は流れているんだなぁと実感しました。 さて、今回は賃貸物件のリフォームのシリーズのご紹介です。(by:IC21千葉まき) 賃貸の物件に長く住んでもらえるに…