脱・定番リフォーム 発想の転換で築古物件がよみがえる 居室の壁を、単なる間仕切りにしない②
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 [これイイ!] ちょっと新しい!目からうろこ?!な商品アイテムをご紹介します。 マグネットボードでキッチンの機能性をup! マグネット機能付きのキッチンパネルをご存じでしょうか? 賃貸住宅では狭くなりがちなキッチン。壁面も貴重なスペースなので、そこにマグネット機能付きのパネルを設置。…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 [これイイ!] ちょっと新しい!目からうろこ?!な商品アイテムをご紹介します。 マグネットボードでキッチンの機能性をup! マグネット機能付きのキッチンパネルをご存じでしょうか? 賃貸住宅では狭くなりがちなキッチン。壁面も貴重なスペースなので、そこにマグネット機能付きのパネルを設置。…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 「なるべくコストをかけずに、空室を減らす!」 賃貸住宅リフォーム永遠の課題にとり組むための “発想転換”のきっかけと、デザインのアイディア実例をご紹介します。 時代と共に変化する住宅ニーズを敏感にキャッチして、築古物件をよみがえらせましょう‼ [発想転換]クロスで色替…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「発想の転換、入居者層を変えるデザイン~デザインで賃料UP~カラー・模様編~」の後編に続き 「魅せるポイント」や、「入居者様の声」をお伝えします。 今回物件のコンセプトは "「テナ…
IC21のKobayashiです。 近くの公園では桜のつぼみがふくらみ始め、 春が来たなあ~と感じています(o^―^o) 新しい生活がはじまる季節、 IC21にもご新居の内装やインテリアのご相談を 連日頂くようになりました。(☆ありがとうございます☆) そこでちょっとしたアイディアで オシャ…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 「部分リフォームで差別化を狙う」Part2編の後編。 "「北欧」 + 「カフェ」のミックスインテリア” 家具レイアウトについてお伝えします。 [Step4] 家具を置いてみる 今回は、オーナーより …
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 「部分リフォームで差別化を狙う」編です。 今回の物件のコンセプトは引き続き "「北欧」 + 「カフェ」のミックスインテリア”のPart2 物件No.002 住宅地の2LDK **物件情報**所在地:茨城県神…
こんにちは、100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 緊急事態宣言が1都3県に出てリモートワークに戻っている方も多いかと思います。ほんとに気を付けながらの日々が続いていますね。我々も消毒、マスク、これまで以上に気を付けてます☆ 近々、関西圏にも宣言が出るようですので、 リモートでの仕事をよりしやす…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 今日は冬至。そう、あっという間に冬です。 新型コロナの勢いはとどまることなく( ;∀;) 都民の私は、GOTOでの旅も相変わらずできず…遠出の旅をキャンセルし、近場に切り替えた旅も自粛で諦め、ようやく山梨に行くぞ!とGOTO予約したらまたキャン…
IC21のKobayashiです。 今週から、夏休みも本番。 子供の夏季講習に、部活や登校日、 加えてお出かけやお医者さんの予約なども入ると もーカレンダーがいっぱいで、 忘れそうで心配になります(^^; やっぱり目立つところにメモを貼っておきたいですね。 そんな時は オシャレなマグネ…