2022/02/18
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。
今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、
「SOHO・住宅に対応可能なフルリノベで、ビル1棟を蘇らせる!」の後編に続き
共用部についての「こだわりポイント」や、「不動産´sボイス」をお伝えします。
[こだわりPOINT!…
2021/12/27
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKobayashiです。
IC21の事務所は、日本橋小舟町。
近くには堀留公園という憩いの場所があります。
そこに来年オープンするベーカリーカフェを
先日新しいショップの看板サインに気が付いて、発見!
パン好きの私は今からワクワクしています☆
さて、今日…
2021/10/13
IC21のKobayashiです。
寒い季節になると、
Hotの飲み物のバリエーションが増えてきます。
コーヒー&紅茶に加えて、ココアにホットミルク、
紅茶にジャムを入れてロシアンティーに…などなど
お家でのお茶タイムが楽しくなりますね☆
さて、そんな季節になると
あらためて自宅でもカフェスタイルのインテリアを
…
2021/05/26
IC21のKobayashiです。
季節は初夏。梅雨入り前の爽やかな季節ですね。
先週、近くの小学校では運動会をしていました。
今年はコロナの関係か2部制との事。
でも子供たちの元気な応援の声が聞こえてきて、
こちらまで楽しい気分になりました☆
さて、そろそろ新しい生活も慣れてきて、
お子さんのいらっ…
2021/03/17
IC21のKobayashiです。
近くの公園では桜のつぼみがふくらみ始め、
春が来たなあ~と感じています(o^―^o)
新しい生活がはじまる季節、
IC21にもご新居の内装やインテリアのご相談を
連日頂くようになりました。(☆ありがとうございます☆)
そこでちょっとしたアイディアで
オシャ…
2021/01/22
IC21のKobayashiです。
今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、
「部分リフォームで差別化を狙う」Part2編の後編。
"「北欧」 + 「カフェ」のミックスインテリア”
家具レイアウトについてお伝えします。
[Step4] 家具を置いてみる
今回は、オーナーより
…
2021/01/18
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。
緊急事態宣言が出され、行動の自粛をしつつ、新しい生活様式、ニューノーマルで過ごしております。しかし、なかなか現状は厳しいモノ。普通の暮らしの認識を変えなきゃいけないのでしょうね。
1月ももう半ば、3月には卒園・卒業、入園・入学などのイベントがやってき…
2021/01/12
こんにちは、100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。
緊急事態宣言が1都3県に出てリモートワークに戻っている方も多いかと思います。ほんとに気を付けながらの日々が続いていますね。我々も消毒、マスク、これまで以上に気を付けてます☆
近々、関西圏にも宣言が出るようですので、
リモートでの仕事をよりしやす…
2020/11/16
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。
今日も青空、気持ちのいい天気ですね。しかも暖かい♪♪
とはいえ、毎日のニュースを見ると新型コロナの感染者数が減ることなく高止まりの東京。開放的な気分をギュッと引き締めて過ごしていきたいと思います。
さて、リノベのアイディアをご紹介しているシリー…
2020/10/12
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。
新しい生活様式を取り入れた、新しい日常。涼しく、というか寒く、なるにつれ、慣れてきてしまった自分にも家族にもカツを入れつつ、過ごしています。皆さまはいかがお過ごしですか?
さて、前回はリノベのアイディアとして、柱をコミュニケーションボードにした…
2020/10/05
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。
10月から東京もGO TOトラベルキャンペーンに含まれたということで、今朝のニュースはGO TOを使って旅をした人たちの声が聞こえてきていましたね。私はすっかり出遅れておりますが…(^-^; 皆様はいかがお過ごしですか?マスクに消毒はもう習慣化しつつありますが…
2020/08/07
IC21のKobayashiです。
今週から、夏休みも本番。
子供の夏季講習に、部活や登校日、
加えてお出かけやお医者さんの予約なども入ると
もーカレンダーがいっぱいで、
忘れそうで心配になります(^^;
やっぱり目立つところにメモを貼っておきたいですね。
そんな時は
オシャレなマグネ…