5月連休中の休業のお知らせ
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 桜の開花と共に気温が上昇し、夏のような日が続いています。 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 日頃、感謝しております。 さて、今年のGW連休中の休業のお知らせになります。 休業期間 : 5 月3 日(土)~5月11日(日) ※5/1…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 桜の開花と共に気温が上昇し、夏のような日が続いています。 皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 日頃、感謝しております。 さて、今年のGW連休中の休業のお知らせになります。 休業期間 : 5 月3 日(土)~5月11日(日) ※5/1…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第9回 壁がチョークボードに 最近のカフェブームから、自宅でもカフェスタイルのインテリアを再現したい人が増加中。 アクセントウォールとして黒板(チョークボード)を取り入れると手軽に楽しむことができます。 ベースの内装材にアイボリー系や白木の木材などを使うとナチュラルなカフェの雰囲気に、…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 4月は弊社訪問インテリア相談サービスの紹介をしています。 プロのインテリアコーディネーターに提案を依頼すると初期費用はかかりますが、 (訪問インテリア相談:2H 23,000円(税別)) (家具提案ボード 45,000円(税別)~) なんといっても、個別対応力、専門性をもって…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 4月は弊社訪問インテリア相談サービスの紹介をしています。 内容、料金など詳細については前回 させていただきました。 プロのインテリアコーディネーターに提案を依頼すると初期費用はかかりますが、 なるべく早く!引っ越ししたらすぐに新生活始めたい!など時間にこだわりのあるお客様にと…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 4月は、弊社訪問インテリア相談サービス、同行ショッピングの紹介をさせていただきました。 訪問インテリア相談は、実際に生活環境をお見せいただきお客様が理想としているインテリア空間をつくるお手伝いになります。 また、カタログが手元にあるお客様であれば、その場でご一緒にカラーや建材を選定するこ…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 前回は訪問インテリア相談について紹介させていただきました。 訪問インテリア相談の特徴は、インテリアコーディネーターがご自宅に訪問し生活空間を見せていただきながらアドバイスをいたします。 今回は、同行ショッピングのご紹介です。 同行ショッピングでは、家具店やショールームにご一…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例集…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第8回 古い長押も活かせる! 和室にある『長押』は、リフォームの際に撤去するか、残すべきかを悩まれるオーナーも多いと思います。 長押を取り外すと壁に跡が残るため、補修作業に時間とコストがかかります。 しかし、そのままの状態では古さを感じてしまいます。 そこで、簡単な長押の活用方法をご紹介…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 週末はいかがお過ごしでしたか? 今回はIC21の紹介をさせていただきます。 IC21に少しでも興味を持たれた方は、お電話またはお問合せフォームからご連絡ください。 その時に、簡単なインテリアイメージやご予算をお伺いいたします。 その後、お客さまのご自宅…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例紹介…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第7回 ガラスフィルム 前回に引き続き築古物件によくある、木枠の古いガラス引戸。 よくよく見ると、型ガラスといって凹凸のデザインが施されているものだったり、ガラス障子ならではの桟があったり、レトロでかわいらしいものもあります。 また、窓のない“行灯部屋”に明かりを通すガラス戸として、重要な意…