カラー

2025/04/04

事例紹介 SNS活用中

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例紹介…

2025/03/05

ちょっと変えるだけで喜ばれる 入居者のココロを射止めるワザ タイル

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第3回 やっぱりタイルは魅力的✨ 内装壁材の中でもインパクト抜群なのがタイル貼り。 …とはいってもコスト面、メンテナンス(目地汚れ等)の面で採用をためらいがちだと思います。   今回は高価なタイルではなく ①なるべく安価に②タイルのその後③デメリットを隠す といった視点でデ…

2025/03/01

3月になりました♪眼福♡

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 週末はいかがお過ごしでしたか? 3月3日まで日本橋三越本店で三越手芸が開催されていました。 手芸作家さんと手芸愛好家(主に女性)で大変賑わっていました。 手芸はわたしにとってもちょっとした趣味でもあります。♪ かわいらしい作品、センスのいい…

2025/02/17

花が少ない季節ですが・・・

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 一年で一番寒い季節ですね。 週末はいかがお過ごしでしたか? 二月は花が少ない季節ですが、梅の花を見かけたり、春の準備として種まきをしたり、少しづつ春の訪れを感じてきます。 花は少ないですが、ピンクや赤などのカラフルな色々のバレンタイン行事…

2025/01/29

注目される賃貸スタイル シニア向け賃貸 親子編 

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第10回シニア向け賃貸~親子編~ 厚生労働省「国民生活基礎調査」によると、1986(昭和61)年時点で976万9千世帯であった我が国の65歳以上の高齢者のいる世帯数は、2015(平成27)年時点では2,372万4千世帯へとおよそ30年間で2倍以上増加しました。また、世帯構造別の構成割合の推移を見て…

2025/01/08

注目される賃貸スタイル コンセプト別コミュニティースペース付賃貸 ビューティー編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第7回 コンセプト別コミュニティースペース付賃貸 ビューティー  エステに劣らぬ美容家電が出回っている今、20-40代の働く女性をターゲットに「美容家電付のコミュニティスペース」は注目度NO.1です。 そして、美容家電は女性心がくすぐられるようなカラーが多いので、物件情報にこのコミュニティルーム…

2024/10/30

第一印象が肝心! 12のインテリアスタイル リゾート編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第9回 リゾート スタイル  ここ最近、インテリア雑誌でよく取り上げられる「リゾートスタイル」。 カリフォルニアのリゾート地や東南アジアでの長期休暇をイメージしたインテリアスタイルで、リゾートホテルにいるかのようなくつろいだ雰囲気が特徴。 海外旅行好きな20~30代の女性に支持されています。 …

2024/10/18

事例紹介 SNS活用中です♪

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例…

2024/10/15

インテリアトレンド

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 今日は、暑い日になりましたが、今週末を過ぎるといよいよ秋本番になりますね。 個人的には、紅葉の季節が一番好きです。♪♪ さて、昨今のインテリアトレンドのセミナーに参加いたしました。 ここ数年は、グレイッシュなカラーが人気でありましたが、今年からは…

2024/09/11

第一印象が肝心! 12のインテリアスタイル カワイイスタイル編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第4回 カワイイスタイル いまや万国共通の“kawaii (カワイイ)”という言葉。 日本政府が打ち出した「クール・ジャパン戦略」により、日本のポップカルチャーが海外に進出・浸透した成果と言えるかもしれませんね。 この“カワイイ”は、10~20代女子だけでなく、ポップカルチャー好きな外国人にも…

2024/09/04

第一印象が肝心! 12のインテリアスタイル 和モダン編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第2回 和モダン いつのまにか定着してきたインテリアスタイル「和モダン」。 今や人気のインテリアスタイルです。 室町時代から近世初頭にかけて成立した日本の住宅様式「書院造」との違いは、 畳や障子、自然素材といった和室のイメージを残しつつも、その中にシャープで凛とした意匠を凝らし、モダンな印象…

2024/08/28

第一印象が肝心! 12のインテリアスタイル 北欧編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第1回 北欧スタイル 北欧スタイルというインテリアスタイルが全国的に認知されるようになったのは、2006年に公開された映画「かもめ食堂」がきっかけでしょうか? 舞台はフィンランドのヘルシンキ、主人公ミドリが営む食堂のインテリアが、まさに北欧スタイルでした。 北欧では日照時間が短く、極寒をしのぐ…

2024/06/14

事例紹介 SNS活用中です♪

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例…

2024/06/05

人に見せたくなるキッチンへ!

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 キッチンの印象を変えて人気の部屋に!  「古い」「孤独」「使いづらい」から人に見せたくなるキッチンへ! 入居検討者が部屋を内覧する際、よくある目線の流れは、 床→部屋の間取り→キッチン→浴室→トイレ→窓からの眺め。 何もない空室ですので、キッチンや浴室、トイレなど設備はやはり目に付きます。…

2024/05/27

フォトジェニック

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 blogを書いている5月24日の金曜日。 IC21のある日本橋は今年初の夏日です。 七月のような暑さでした。 全国的には、沖縄や九州では梅雨入りしたので、 関東でも来週以降は雨になる日が多いいのかもしれません。 薔薇の季節もそろそろ終…