2025/04/09

ちょっと変えるだけで喜ばれる 入居者のココロを射止めるワザ 古い長押も活かせる!

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第8回 古い長押も活かせる! 和室にある『長押』は、リフォームの際に撤去するか、残すべきかを悩まれるオーナーも多いと思います。 長押を取り外すと壁に跡が残るため、補修作業に時間とコストがかかります。 しかし、そのままの状態では古さを感じてしまいます。 そこで、簡単な長押の活用方法をご紹介…

2025/04/02

ちょっと変えるだけで喜ばれる 入居者のココロを射止めるワザ  ガラスフィルム

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。   第7回 ガラスフィルム 前回に引き続き築古物件によくある、木枠の古いガラス引戸。 よくよく見ると、型ガラスといって凹凸のデザインが施されているものだったり、ガラス障子ならではの桟があったり、レトロでかわいらしいものもあります。 また、窓のない“行灯部屋”に明かりを通すガラス戸として、重要な意…

2025/03/26

ちょっと変えるだけで喜ばれる 入居者のココロを射止めるワザ  襖

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第6回 襖は逆にオシャレ☆ 築古物件では、万人うけしにくい和室を、フローリング調のフロアタイルで仕上げた洋室に変更するケースは多いと思います。 その際、折戸や引戸を取付けて、押入を“クロゼット化”することがほとんど。 でも意外にこの襖→折戸への変更に、コストがかかっていませんか? そうま…

2025/03/21

いつの間にか春

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 週末はいかがお過ごしでしたか? 雪が降ったり、北風ぴゅーぴゅーでいったいこれはなんだ?というお天気でしたね。 三寒四温といいいますが、乱高下が身体にきます。💦 さて、今日は、とても良いお天気です。 早朝の肌寒さは残り…

2025/02/12

注目される賃貸スタイル 民泊編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。   第12回~民泊~ 近年、全国的に日本に訪れる外国人は急激に増えています。 観光客にとって文化の違う日本での宿泊は楽しみでもありますが、出費は抑えたいところ。 その両方を叶えられるのが、気軽に泊まれる民泊です。 内装を工夫するだけで様変わりできるので、アパートやマンションの空室だけを民泊とし…

2024/12/16

日本独自の文様 と 正月飾りの蜜柑

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 皆さま、週末はいかがお過ごしでしたか? ちょっと風が強い時間帯がありましたが、午後は日が差してくるとコートでは汗ばむぐらいでした。 今週末は、勉強になったことをblogに書こうかと・・・と思います。 毎年、この時期はクリスマスの飾…

2024/11/25

インテリアトレンドショーへ行ってきました

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 皆さま、週末はいかがお過ごしでしたか? 暖かい週末でしたね。 様々なところで、大学際で賑わっていました。 活気を感じられる空気感、大事ですね! わたしも先週木曜日、インテリアトレンドショーへ行ってきました。 様々なメーカーさん…

2024/09/18

第一印象が肝心! 12のインテリアスタイル 昭和レトロテイスト編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第5回 昭和レトロ  テイスト 老朽化が進み空室が目立ってきてしまっている築30年以上の物件に、頭を抱えていらっしゃるオーナーも多いのではないでしょうか。 そんな皆様にご紹介したいのが、懐かしい気分にさせてくれる“昭和レトロテイスト”の空間です。 今回は修繕費を最低限に抑えながら、今だから魅力…

2024/09/04

第一印象が肝心! 12のインテリアスタイル 和モダン編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第2回 和モダン いつのまにか定着してきたインテリアスタイル「和モダン」。 今や人気のインテリアスタイルです。 室町時代から近世初頭にかけて成立した日本の住宅様式「書院造」との違いは、 畳や障子、自然素材といった和室のイメージを残しつつも、その中にシャープで凛とした意匠を凝らし、モダンな印象…

2024/07/26

事例紹介 SNS活用中です!

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例…

2024/07/22

AKARI ショールームへ

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 連日の暑さ。 今年は、例年以上に暑い夏になりそうですね。 外では、はなるべく日が当たらないように大きな影を探してしまいます。💦 先週は、IC21がある場所から数分のところにある岐阜提灯のAKARIショールーム(isamu nogu…

2024/05/17

事例紹介 SNS活用中です

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例…

2024/04/19

事例紹介 SNS活用中です

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例…

2024/04/12

事例紹介 SNS活用中です

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例…

2024/02/05

冬のお散歩 雲一つない青空! 

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 みなさまの好きな冬のアクティビティはどんなことですか? わたしは、冬こそ散歩 寒い日に歩いて身体がポカポカする感覚がとても好きです。 IC21があります日本橋周辺の散歩は特にお気に入りです。 新旧さまざまなものが混在していてとても魅力的な街なんで…