メールDEインテリア相談を通常メニュー化☆
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21事務局です。 移動制限も解除になり、withコロナの新しい暮らしをみんなで模索しながら…ですね。私たちインテリアコーディネーターも、ここ最近みなさんのいろんなお声を頂戴しています。 会社がリモートワークを導入したので、家で仕事しやすくしたい 夫婦が仕事し…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21事務局です。 移動制限も解除になり、withコロナの新しい暮らしをみんなで模索しながら…ですね。私たちインテリアコーディネーターも、ここ最近みなさんのいろんなお声を頂戴しています。 会社がリモートワークを導入したので、家で仕事しやすくしたい 夫婦が仕事し…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のkimuraです。 ようやく緊急事態宣言も解除されましたね。とはいえ、油断大敵。ライフスタイルを、with コロナのスタイルに変えていく必要がありそう。在宅勤務と出社とのバランスを取りながら、皆さんの生活も変わっていくのではないでしょうか。私も暮らしの見直しのいい機会になった気が…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のkobayashiです。 先日は「トイレの壁を張替えてカフェ風に」!とのお話しでしたが、 おうち時間を楽しむ今、他のお部屋も真っ白い壁紙 ⇒ 自分のお気に入りの壁紙に張り替えてみませんか? IC21では『アクセントウォール』のご提案から…
…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 ステイホーム期間につき、すっかりテレワークになれつつありますが皆様いかがお過ごしですか?二人だけの生活、またはお子さんとの毎日に、仕事もしながら、学習を見つつ、ご飯も作って、あ、ご飯を作って、またご飯を作って…ちょっともう大変、なんて思っている人も増えてきてい…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 巣ごもり生活が長くなってきました。よくTVでやっているお部屋の壁紙を張り替えているDIY。やってみたいけれど、我が家にはどんなのが良いのだろう?勇気が出ないという方も多いのではないでしょうか。 IC21のトータルコーディネートサービスのメニューにアクセントウ…
入居者が選べる内装材 DIYの流行とともに以前より身近になり、賃貸物件でもすっかり定着してきた感がある、アクセントクロス。 カラフルな色や柄の壁紙を壁一面だけ張ったり、天井だけ変えたりして楽しむインテリアアイテムで、その組み合わせの種類は無限大。自分らしいインテリア作りに欠かせないアイテムと言ってもいいくらい、それぞれ個性的な仕上がりになります。…
キッチンそのものでなくイメージを変える 前編ではデザイン性やシンプルさなどによって狭いキッチンの印象を良くするお話でした。 オーソドックスで無難なキッチンが設置されていることが多い賃貸物件ですが、こだわりたい人にとっては魅力も半減。コストをあまりかけず印象を変える方法としてキッチンそのものを変えるのではなく①扉の取っ手を交換する、②キッチン前とコ…
物件を決める際のチェックポイントの一つに「日当たりの良さ」「南向き」等が挙げられることが多いのはなぜでしょうか。 日当たりの良い部屋は「明るい、暖かい」だけでなく心理的に明るく、前向きな気持ちになるなどの良さがあります。 逆に「暗い部屋」というのは日当たりの悪さから室内に湿気がこもり、冬は寒くて結露が出るなど気分も暗くなりがちです。 今回はそん…
家を探すときに誰もがまず目を通すのが不動産チラシ。 お見合いでいえば大事な釣書ですが、たいていの不動産図面には、部屋の配置に畳数もしくは平米数が書き込まれ「ふんふん。ここにトイレとお風呂があってキッチンがあるのね・・・。」と、 まさにそれは記号を含んだ平面の図形。 形の悪い間取りは生活のイメージがわかないまま「なんか細長くない?」 「…
ひと昔前の賃貸というと無機質で白い壁、壁に穴を開けたらNG。入居者が物件選びのポイントとして立地・間取り・築年数以外で選ぶとすると、床の色と窓から見える外の景色しかない印象がありました。 しかし最近では入居時に、数種類の壁紙から1面だけアクセントクロスを選び、自分らしい部屋づくりのできる賃貸も。 そこで今回はアクセントクロスだけではなく、もう1歩先を…
見た目も良く! 前編では賃貸住宅のキッチンでも使いやすさが大切なことをお伝えしました。 賃貸住宅でのキッチンは省スペースのために、廊下を兼ねていたり、リビングや洋室の一部に設置されていることが多いですが、目に入る機会も多いため、デザイン性も重要になってきます。 キッチンも家具やカーテンなどと同様に、インテリアの一部としてお部屋全体のデザインを高…
洗面所の壁はタイルでデザイン 洗面台の背景となる壁は、タイルを張るだけで、意匠性は格段にアップします。色や形、大きさも豊富にありますので、それらをどう組み合わせるかによってデザインは無限大。物件にオリジナリティを付加できます。洗面台や鏡はコストを抑えたシンプルなものでも、タイルを張るだけでグッとおしゃれに仕上がるのです。機能面でもタイルは、経年劣化しにくく…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 先週ご紹介した川崎市のF様邸。 「SEX AND THE CITY」のキャリーの部屋みたいにというご要望を踏まえて おうちをトータルでコーディネートさせていただきました。 (前回のブログはこちらから) その中で、 あのクラシカルでオ…
11月7日にテシード様のショールームをお借りして、アクセントクロスの魅力や施工についての勉強会を開催しました。 当日は暖かく良い天気に恵まれた事もあり、多くのメンバーの方々に参加して頂きました。 テシードの方から、最新トレンド情報や売れ筋商品、素材についてのお話を聞く事ができました。目を引く美しい壁紙に囲まれながら、見て触って体感すること…