キッチン

2025/08/07

IC21について♡

こんにちは、IC21です。 只今11時~15時までの無料相談会を実施中です。 どんなことでもお気軽にお問合せ下さい♪ ですが、8月9日~8月17日までは夏季休業いたします。 お電話がつながらずごめんなさい(*- -)(*_ _) まずは、 IC21とは? こちらをご一読いただけますと幸いです。 …

2025/11/05

決め手のキッチン 対面キッチンの“向こう側?!

対面キッチンの“向こう側” ファミリーだけでなく単身者向け間取りでも人気の高い対面キッチン。 今回は、対面型だからこそ気になるLDとキッチンの境い目となるスペースについて紹介します。 最近では少しでも圧迫感なくLDKとしての一体感があるように、上部の壁や吊収納をなくす仕様が多くなりました。 また、腰壁にカウンターとその…

2025/10/29

決め手のキッチン 収納

キッチンまわりの収納 キッチン本体のサイズや機能と共に、快適なキッチンライフには“収納力”も重要なポイントです。 対面キッチンであれば、背面にキッチン本体と同じ扉面材のカップボードが付いていると賃貸物件としてのグレードも高くみえます。 とはいえ、 カップボードは“食器棚・家電置き・作業カウンター・ゴミ置場”など役割が多く、優先順位は人…

2025/10/22

決め手のキッチン 設備 

注目すべきキッチン設備 賃貸住宅のキッチン設備について様々なアンケートランキングを見てみると、単身・ファミリー共に上位に入っているのが「2口コンロ」です。 そこには、「焼きながら煮る」ような同時作業がしたい、1口コンロのキッチンは狭くて調理に不向き、という純粋な調理欲求や効率性が求められていると思われます。 それと同時に、2口以上の…

2025/10/15

決め手のキッチン タイル

タイルづかいでオリジナル演出してみませんか。 キッチンのデザインを表現する仕上げ材として、扉面材やキッチンパネルの流行について紹介した前回。 しかしそもそも、キッチンスペースの壁はパネルではなくても良いのです。 不燃材であることに加え汚れが染み込みにくいもの…ということで不燃パネルより以前から使われているのが!   タイルですね。 「タイルは…

2025/10/08

決め手のキッチン キッチンパネルと扉のデザイン 

賃貸住宅のキッチンについて、入居者(ターゲット)とのマッチングという視点で解説してきましたが、 さらに細部にわたるキッチン選びのポイントについて紹介していきます。 キッチンのデザイン、というと扉や天板の色柄などが浮かぶと思います。 入居者の決まっていない賃貸住宅では、インテリアの邪魔をしない白黒、木目柄のブラウンを選ばれることが多いと思います。 ただ、…

2025/09/24

決め手のキッチン  今、人気がある1LDK

複数人が暮らせる1LDK以上の間取りとなると、入居者にとっては、人気のある対面キッチンへの注目度が高いのは事実。 とはいえ、広さの問題、給排水管や排気ダクトの経路による床段差、梁型、そしてコスト面では無理な水廻りの移動工事になるため断念することもあるでしょう。 そういう場合は! 壁付けI型キッチンのデメリットばかり気にせずに、欠点を補い工夫をする。 …

2025/09/22

秋分の日 食欲の秋

こんにちは、IC21です。 明日は、秋分の日ですね。 親戚や家族と集まってお墓詣りをしたり、感謝の気持ちを伝える日ですね。 祖父母と集まり、おはぎをつくったり季節の味覚を楽しむのもおすすめですね。 そうそう、時間がたっぷりありますから、昔のお話を聞く機会にもなりますね。 日本にある「いただきます」という言葉は、日本らしい…

2025/09/17

決め手のキッチン 1Kの通路キッチン 

前回同様に単身者向け賃貸住宅に多い間取りの1Kキッチンについて。 近年多いのは、廊下のようでありつつ・・・・・ キッチンスペース、UB、トイレなどの出入口になっている配置ではないでしょうか。 この場合、玄関ドアを開けたらすぐ住設が丸見え!  重要なことに!通路を兼ねている! こうなったら、圧迫感と生活感をできるだけ軽減したいですね。 通路というと、人…

2025/09/10

決め手のキッチン キッチンとの相性は? 

賃貸住宅のキッチン・リフォームやデザインを改めて見つめ直す 前回はキッチン“空間”の分類について解説しました。 今回はスタイル編です。 キッチンには他に、スタイル別(壁付I型と、対面タイプのペニンシュラ型、アイランド型、L型)や、 構造別(システムキッチン、テーブルコンロタイプ、ミニキッチン、フレームキッチン)など、様々な種類がありま…

2025/08/27

決め手のキッチン 気になる基本

 コロナ下以降のSNS映え、昨今の物価高騰で見直された「おうちごはん」。 賃貸住宅でも、老若男女、単身者からファミリーまでターゲットを問わず気になるキッチンです。 初回は、今さら聞けない?! 「キッチン」というスペースについておさらいしましょう。 キッチンスペースの分類には、「独立(クローズド)キッチン」と「オープンキッチン」があります。 独立型は、…

2025/07/30

WEB映えインテリア オシャレな倉庫風

第9回 躯体むき出しがオシャレな倉庫風インテリア  コンクリートの躯体を露出にする「躯体むき出し」は、ラフで味があるコンクリートの表情から「倉庫風」と称され、 単身者や男性を中心に若者にとても人気です。 そこで、賃貸物件のリフォームの際に倉庫風インテリアを取り入れて、WEB映えするオシャレな空間を実現する工夫を紹介します。 まず、断熱性や防音性を考慮…

2025/03/12

ちょっと変えるだけで喜ばれる  入居者のココロを射止めるワザ マグネットボード

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第4回 キッチン壁をマグネットボードに 賃貸住宅のキッチンは狭くなりがちです。玄関入ってすぐキッチン、という間取りも少なくありません。 しかし最近は自炊する単身者も増え、キッチンの作業・収納スペースを物件の重要ポイントに挙げる人も増えています。 そこで、今回はキッチン周りの壁をちょっと工夫する…

2025/03/05

ちょっと変えるだけで喜ばれる 入居者のココロを射止めるワザ タイル

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第3回 やっぱりタイルは魅力的✨ 内装壁材の中でもインパクト抜群なのがタイル貼り。 …とはいってもコスト面、メンテナンス(目地汚れ等)の面で採用をためらいがちだと思います。   今回は高価なタイルではなく ①なるべく安価に②タイルのその後③デメリットを隠す といった視点でデ…

2025/01/20

2025成人式

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 週末はいかがお過ごしでしたか? 土曜日は暖かく過ごしやすい一日になりましたね。 受験生にとっては、共通テスト日程のため、お天気が気になる!だったと思いますが、 お天気が味方してくれましたね。 桜咲く が皆様に届きますように! …