充実のキッチン収納 -O様邸-
シルバーウィークも目前に迫り、秋の行楽シーズン到来! ではありますが、同時に、過しやすいこの時期にご自宅のメンテナンスや、ちょっとした模様替えを考える方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、IC21の「訪問インテリア相談」をご利用ただいたお客様の中から、直近で納品完了したお宅のBefore & Afterを一部ご紹介します。…
シルバーウィークも目前に迫り、秋の行楽シーズン到来! ではありますが、同時に、過しやすいこの時期にご自宅のメンテナンスや、ちょっとした模様替えを考える方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、IC21の「訪問インテリア相談」をご利用ただいたお客様の中から、直近で納品完了したお宅のBefore & Afterを一部ご紹介します。…
こんにちは、IC21です。 暑い日が続き、いよいよ夏本番ですね! さて、今回から2回に分けてお伝えするのは、共有スペースで照明を上手に活用する方法をお伝えします。 光の色ひとつで雰囲気は変わる エントランスのようなパブリックスペースにおいては安全面や清潔感を考え「明るく!明るく!」という概念が賃貸住宅にはあるように思います…
こんにちは。ic21です。 前回に引き続き リフォーム工事の契約時の注意点をお話ししていきたいと思います。 工事契約書の注意点「言った言わないを防ぐために」 工事金額が高額でない場合や小さい工事業者であれば契約書なしで口約束程度で工事を行うケースが少なくありません。きちんとした工事業者なら契約書や注文書を用意しており、業者側…
こんにちは。IC21です。 今回は前回に引き続き 失敗しないリフォーム工事の頼み方のアドバイスを、ご紹介したいと思います。 リフォーム工事の依頼の仕方 ①目先の建材交換よりも長期的なニーズを重視 オーナーがリフォーム工事に出せる費用は、家賃の1~2ヶ月分というのが一般的ですが、これでは必要最小限の原状回復しかで…
こんにちは。IC21です。 厳しい寒さが続いておりましたが、昨日今日と寒さが和らぎ、柔らかな日差しにほっとできましたね。 引き続き、賃貸住宅での照明の上手な使い方をご紹介して参ります。 入居者ターゲットによる照明器具の使い分け方 デザイン性の高い照明器具が付いていると、内覧時の印象がぐーんとアップします。 特に夕方以降の…
こんにちは!IC21です。 今日から、また新しいテーマで連載していきます。 1.賃貸住宅でのリフォーム費用の基準とは 最初に、自己所有の住宅やマンションのリフォームについて考えてみましょう。 自己所有の場合、リフォームの目的は様々ですが、ここでは大きく3つのパターンに分けて考えてみます。 1. 床壁天井の張替、畳表替え、襖張替え程度…
こんにちは、IC21です ! 今回は、前々回にお話した賃貸住宅のリフォームと住宅のリフォームの 違いについての続きを今回はお話したいと思います。 賃貸住宅のリフォームと住宅のリフォームは考え方にもそれぞれ 違いがあります。 まず、個人住宅のリフォームというのは住み手がしっかりした意思を持っているので、個人の趣向と…
こんにちは! IC21事務局です。 IC21では、三ヶ月に一度、インテリアコーディネーターのスキルアップを 目的とし、勉強会を開催しています。 今回は、素敵なデザイン照明で人気のある Di-Classe(ディクラッセ)さんのショールームにて、 勉強させていただきました。 ダイビングがご趣味という代…