訪問インテリア相談 お客様の声 仮住まいの悩みを家具レイアウトで解決!
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 4月から始まった新生活、落ち着いてきましたか? 春は生活に変化がおとずれる季節ですね。 その変化に合わせ環境をととのえて、スッキリした気持ちで新生活を楽しみたいですね! IC21では、インテリアコーディネーターがお客さまのご自宅を訪問し、伺うお話…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 4月から始まった新生活、落ち着いてきましたか? 春は生活に変化がおとずれる季節ですね。 その変化に合わせ環境をととのえて、スッキリした気持ちで新生活を楽しみたいですね! IC21では、インテリアコーディネーターがお客さまのご自宅を訪問し、伺うお話…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 春休みになりましたね。 子どもたちがお家にもどってきますね。 二週間のにぎやかな毎日がスタートします。 子ども部屋はプライベートな空間。 その子その子にとってのお気に入りの空間にしたいはず。 生活が始まると、あ…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 先週に引き続き、街のイルミネーションをご紹介。 今回は、丸の内です。 この丸の内イルミネーションは、東京の冬の定番ですね。 特に丸の内仲通りの両サイドに輝くイルミネーションは本当に美しい! 是非、お出かけになってみてください! …
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 先週に引き続き、IC21がある日本橋周辺のクリスマスイルミネーション、クリスマスツリーを紹介します。 今週は、銀座です。 日本橋からまっすぐ歩いてたどり着く、ウオーキングにちょうどよい距離です。 この時期になると、お歳暮やクリスマスギフト…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 新型コロナウイルスにより大きく環境が変わり“新しい生活様式”を求めて人々の暮らしが変わりつつあります。 単なるウイルス対策だけでない、新しい暮らし方ができる住宅を提供していくために原状回復などのタイミングで手を加えられるポイントを紹介していきます。 狭くても気分が変わる!視線の工夫でオー…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 新型コロナウイルスにより大きく環境が変わり、“新しい生活様式”を求めて人々の暮らしが変わりつつあります。 単なるウイルス対策だけでない、新しい暮らし方ができる住宅を提供していくために原状回復などのタイミングで手を加えられるポイントを紹介していきます。 オンライン○○会でも映える!おしゃれな…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 「新生活洋式で 変わる賃貸&デキるインテリア」 新型コロナウイルスにより大きく環境が変わり、“新しい生活様式”を求めて人々の暮らしが変わりつつあります。 単なるウイルス対策だけでない、新しい暮らし方ができる住宅を提供していくために原状回復などのタイミングで手を加えられるポイントを紹介していき…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 [これイイ!] イマドキ人工芝で庭やバルコニーを魅力に 戸建賃貸のいいトコロは庭があることですね。 ただ、ウッドデッキやタイルはコスト高。 そこで、日当たりや水やり等管理も気にせずメンテナンスの楽な「人工芝」を活用するのがおススメです。 今の人工芝は見た目もとてもリア…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 6月といえば梅雨入り。 今年は早め…と言われていましたが、やや遅めの6月中旬頃という予想になりましたね。 ついつい天気が良い休日は出かけてしまって…5月中にできなかった衣替えを今週末にできるか?! という自問自答の日々。 憂鬱な気持ち…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 「なるべくコストをかけずに、空室を減らす!」 賃貸住宅リフォーム永遠の課題にとり組むための “発想転換”のきっかけと、デザインのアイディア実例をご紹介します。 時代と共に変化する住宅ニーズを敏感にキャッチして、築古物件をよみがえらせましょう‼ 行燈間取りから本当のサ…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 3月は子ども部屋について書いてきました。少しでも参考になっていたらうれしく思います。 そして… 4月1日からは、入学進級、新学期ですね。 新しく始まる学校生活の準備は進んでいますか? 振…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 引き続き、3月は子ども部屋について書いていきたいと思います。 前回は、子どもたちの多種多様な持ち物をスッキリ見せるためのカラー活用法をお話ししました。 何十年も前になる我が家の話で恐…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKobayashiです。 秋も深まると、あったかいファブリックが恋しくなりますね。 ソファやクッション、そしてカーテンなどに加えて 足元にもラグやカーペットも欲しくなるもの。 そこで、今日はカラーが豊富でデザイン貼りも楽しい タイルカーペットをご紹介します。 お子様…
IC21のKobayashiです。 今年は秋が早くてびっくり。 もともと家の中が好きな私は、 今からあったかいブランケットに包まる季節が恋しいです。 さて、お家時間が増える中 自然素材でシーンに合わせた使い方ができることで人気の 和室についてご紹介です。 最近の畳は、正方形の畳などモダンなものや、色も様々あり…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「発想の転換、入居者層を変えるデザイン~居室を狭めてリビングを広くしてシェアルームに改装→ご家族が即決~」の後編に続き 「魅せるポイント」や、「オーナーズボイス」をお伝えします。 今回物件のコン…