キッチン

2025/03/12

ちょっと変えるだけで喜ばれる  入居者のココロを射止めるワザ マグネットボード

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第4回 キッチン壁をマグネットボードに 賃貸住宅のキッチンは狭くなりがちです。玄関入ってすぐキッチン、という間取りも少なくありません。 しかし最近は自炊する単身者も増え、キッチンの作業・収納スペースを物件の重要ポイントに挙げる人も増えています。 そこで、今回はキッチン周りの壁をちょっと工夫する…

2025/03/05

ちょっと変えるだけで喜ばれる 入居者のココロを射止めるワザ タイル

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第3回 やっぱりタイルは魅力的✨ 内装壁材の中でもインパクト抜群なのがタイル貼り。 …とはいってもコスト面、メンテナンス(目地汚れ等)の面で採用をためらいがちだと思います。   今回は高価なタイルではなく ①なるべく安価に②タイルのその後③デメリットを隠す といった視点でデ…

2025/01/20

2025成人式

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 週末はいかがお過ごしでしたか? 土曜日は暖かく過ごしやすい一日になりましたね。 受験生にとっては、共通テスト日程のため、お天気が気になる!だったと思いますが、 お天気が味方してくれましたね。 桜咲く が皆様に届きますように! …

2024/12/25

注目される賃貸スタイル コミュニティースペース付き賃貸 キッチン編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第5回 コンセプト別コミュニティースペース付賃貸 キッチン編 コミュニティースペースのある分譲住宅は数多く出回っている一方で、まだまだ賃貸住宅には少ないのが現実です。 単身者やファミリー層、最近では生涯賃貸派も多くなってきている中、コミュニティースペースをつくって他物件との差別化を図りましょう。…

2024/08/28

第一印象が肝心! 12のインテリアスタイル 北欧編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 第1回 北欧スタイル 北欧スタイルというインテリアスタイルが全国的に認知されるようになったのは、2006年に公開された映画「かもめ食堂」がきっかけでしょうか? 舞台はフィンランドのヘルシンキ、主人公ミドリが営む食堂のインテリアが、まさに北欧スタイルでした。 北欧では日照時間が短く、極寒をしのぐ…

2024/06/26

ドアと扉の使いやすさ

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 使いやすさを考えれば、 自然と決まってくるドアや扉の開き方。 スイッチの位置もこれで決まってくる。   住宅設計の中でも一番失敗しやすいのが、スイッチやコンセントの位置。 住んだ人が家の中でどう動くのか?その動線を意識して設計していないのが敗因といえるでしょう。 賃貸住宅の入居者が住んでから…

2024/06/05

人に見せたくなるキッチンへ!

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 キッチンの印象を変えて人気の部屋に!  「古い」「孤独」「使いづらい」から人に見せたくなるキッチンへ! 入居検討者が部屋を内覧する際、よくある目線の流れは、 床→部屋の間取り→キッチン→浴室→トイレ→窓からの眺め。 何もない空室ですので、キッチンや浴室、トイレなど設備はやはり目に付きます。…

2024/04/26

事例紹介 SNS活用中です

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例…

2024/04/15

お菓子作り

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 4月にはいり2週間が経ちました。 進級、入学、卒業などで新しい環境に進まれた方は少しずつ慣れてきた頃でしょうか。 もう2週間?まだ2週間? そして、今月末からは大型連休が始まります。 もうご予定は立てていますか? 特にお出かけ…

2024/02/21

こんな物件に一目ぼれ タイル

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 素材感で差をつける 今回は、タイル・石目模様です 「このキッチン素敵、第一印象が良かった!」 内覧者の心を強くつかむアクセントタイルは、お部屋選びの決め手になることが多いようです。 IC21では、デザインが豊富なこと、仕上がりに高級感があることなどからキッチン前と洗面台の前の壁にはタイルをご提…

2024/02/02

事例紹介 SNS活用中です

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例紹介…

2024/01/24

こんな物件に一目ぼれ ピンク

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 心拍数や血圧を修二に下げる効果を活用 今回の色は、ピンク。 ピンクには気持ちを優しくする効果があり、攻撃的な感情に悩まされたり、イライラしているときに、気持ちをやわらげてくれる色といわれています。 女性的な色と思われがちですが、男性にとっても気持ちを穏やかにしてくれる色ですので、その効果を利用…

2023/12/27

こんな物件に一目ぼれ オレンジ

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 元気・楽しさを色のパワーから取り入れる 今回は、黄色とオレンジ。 黄色やオレンジを入れた実例を交えてその効果や取り入れ方をご紹介します。 暖かなイメージを持つ暖色系の代表色であるオレンジ。 火をイメージさせるオレンジは、温かみを空間にもたらしてくれるので、団欒の場に使用すると楽しくおおら…

2023/12/25

2023 Christmas🔔

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 今日はクリスマス。 前回、 「クリスマスまであと一週間ですね~」とライトアップされた東京駅の写真とともにblogを書いたばかりです。 もう一週間が過ぎたのですね。。。。 (大掃除、順調ですか?) 今回は…

2023/12/13

こんな物件に一目ぼれ! 白

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 建具や床を白で統一し明るい空間演出 白い壁にフローリングの床。 新築であればもっとも無機質な組み合わせでありますが、それだけで勝負ができますか? いわゆる「量産クロス」といわれる白のビニールクロスに木質系の床ではあっという間に陳腐化してしまいます。 とはいえ、ピュアなイメージを持つ白。 …