キッチン

2023/10/25

数字とカタチで分かる!暮らしやすい賃貸物件の作り方 コンセントの高さ  

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 今の時代は十分ないと! コンセント編 コンセント&スイッチ&インターホンの高さ コンセント、スイッチ、インターホンは新築時やリフォームで新しい壁をつくる時が、電気配線を行えるチャンスです。 今回は、高さについてお話したいと思います。 全関東電気工事協会が奨励する、「機器の使用による高さゾーン…

2023/10/18

数字とカタチで分かる!暮らしやすい賃貸物件の作り方  コンセントの数

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 今の時代は十分ないと! コンセント編 家具レイアウトとコンセントの数 電化製品が充実している昨今では昔よりもコンセントの数が多く必要になっていることは誰もが実感として感じているはずです。 コンセントは一つの空間に2箇所、多くて3箇所、床から25cm程度の高さに設置されているのが通常です。 し…

2023/10/04

数字とカタチで分かる!暮らしやすい賃貸物件の作り方  ワークトライアングル

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 女性の心をガッチリつかむ!キッチン編   キッチンの配置とワークトライアングル。 使いやすい高さ・幅・距離とは。 キッチンは、家族の健康や、笑顔を育む大切なスペースです。 シンク・コンロ・冷蔵庫、この3つの前に立つ位置を頂点してできる三角形をワークトライアングルと呼び、この長さがキッチン…

2023/09/13

数字とカタチで分かる!暮らしやすい賃貸物件の作り方  キッチン収納編

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 あればいいわけじゃない!キッチン収納編 収納は“必要な場所に必要な大きさ”があることが必須条件です。 大容量の収納があっても、使う場所と離れていては、出し入れが億劫。 だんだん片付けなくなり部屋が散らかる原因となります。 そこで、どんな場所にどれくらいの収納が必要か、前回に続き検証していき…

2023/06/26

訪問インテリア相談!引越し前の方も、引越し後の方も、どなたでも。

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 IC21では、訪問インテリア相談を行っております。 プロのインテリアコーディネーターが、お住まいを素敵にアレンジするお手伝いをいたします。 日々の暮らしのささいなことから新生活の立ち上げまで、インテリアで暮らしのヴァージョンアップ♪ お気軽にお問い合わせください。 …

2023/06/14

素材を知って人気の部屋をつくる 生活スタイルに合う好印象なキッチン②

[トレンド実例] 収納や家電置き場も含めスペース全体で考えるキッチン キッチンには日々使用する家電を収納する場所も必要になります。 昨今流行りのデザイン家電を置く人が単身者やDINKS世帯には多いので、思い切って見せる収納を演出してはどうでしょう。 オープン棚のあるフレームタイプのI型キッチンはカフェのインテリアのように出来るのが魅力で…

2023/06/07

素材を知って人気の部屋をつくる 生活スタイルに合う好印象なキッチン①

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。  DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹介しな…

2023/03/22

素材を知って人気の部屋を作る インパクト抜群な装飾タイル①

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹介しなが…

2023/03/08

素材を知って人気の部屋を作る 高級感演出には建材タイル①

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹介しなが…

2023/02/13

冬本番 海苔!一年で一番おいしいシーズン

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 立春が過ぎ、暖かい日と寒さを感じる日が交互に訪れる時期になりました。 体調にはくれぐれもお気をつけください。 今年の節分、豆まきはしましたか? 近年、定番になった恵方巻、いただきましたか? 今年の方角は、南南東 でした。 わが…

2022/12/23

ワンルームに確変を起こす! リフォーム実例 ~②~

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 前回に続き、ワンルームの「使いやすさ追求!リフォーム実例」を報告します。   特に今回は、1:水回りのひと工夫 と 2:細部のこだわりポイント についてご紹介します。 1:水回りのひと工夫  キッチンが手狭とのこと。そうはいっても全体のバランスや使用頻度を考えて12…

2022/07/20

脱・定番リフォーム 発想の転換で築古物件がよみがえる  隣り合う空き物件を思い切って合体!②

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 [これイイ!] ちょっと新しい!目からうろこ?!な商品アイテムをご紹介します。 有孔ボードで手軽に目隠し&オシャレに   SOHOのキッチンなどを目隠し&オシャレに魅せるのに、有孔ボードを活用する事例の紹介です。 有孔ボードとは文字通り穴の開いた合板の事。 これをキッチン丸ごと…

2022/07/01

設備のショールーム打合せで思うこと-LIXIL-

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のichinoseです。 先日、水廻りのリフォームを検討されているお客様とLIXILのショールームで打合せをしてきました。 新築・リフォーム問わず、キッチン・浴室・洗面・トイレなどの設備機器に関しては、基本的にはメーカーのショールームを見ていただくようお薦めしています。 メ…

2022/06/27

なくてはならない台所。家族みんなでシェアしてますか?④

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 週末も暑い日でしたね〜。 梅雨入り宣言したと思っていたら、九州の方ではまもなく梅雨明け? 全国的にも、今年は早めに夏到来でしょうか。 NEWSで報道されているように節電の夏にもなりそうです。 おうち時間にも工夫が必要ですね…

2022/06/20

なくてはならない台所。家族みんなでシェアしてますか?➂

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 全国的に梅雨入り宣言。雨のシーズンに入りました。 植物にとっては、生い茂る夏に向け、今は恵の雨です。 わたしたちも、お気に入りの傘をさして気分をあげていきましょう。♪ 6月は 台所について書いてきました。 先週は、はじめの一歩!は整理上手に、とお…