すぐ使える!賃貸だからできるミセ方、ツクリ方「デメリットもメリットにできる~丸見え間取り~」前編
賃貸物件、特にアパートやマンションはその広さやその作りによって残念ながら住まい手には魅力的に映らない場合があります。家主にとっては少しでも物件を魅力的に見せ、入居者を確保したい、更には契約してくれた入居者にはより良い住空間を提供したいと思うものです。空室が出た際にはいつもの現状回復ではなく、ちょっとプラスアルファして入居者が賃貸契約したくなるような価値ある物…
賃貸物件、特にアパートやマンションはその広さやその作りによって残念ながら住まい手には魅力的に映らない場合があります。家主にとっては少しでも物件を魅力的に見せ、入居者を確保したい、更には契約してくれた入居者にはより良い住空間を提供したいと思うものです。空室が出た際にはいつもの現状回復ではなく、ちょっとプラスアルファして入居者が賃貸契約したくなるような価値ある物…
●凸凹な梁や柱は、デザインになる 古い物件では何故こんなところに柱が?!と思うような場所にあったりしますよね。梁もしかり。暮らすことをイメージして建てたのだろうか?と疑いたくなる物件もあったりします。家具が置きにくかったり、圧迫感があったりと、どうやって暮したらいいのだろう?と入居者が思ってしまう物件は、やはり空室になりがちですし、入居しても長く住んではく…
「フォーカルポイントの壁でインテリアイメージを伝える」 インテリアの世界でフォーカルポイントとは、ある空間に入った際に視線が集中する場所のことを指します。 リビングであれば、TVボードを置くことが想定される壁面がフォーカルポイントに当たるでしょう。その壁に向かってTVを見たり、お茶を飲んだり出来るように家具がレイアウトされるので、視線が集中し…
第2回「壁に色は当たり前」 賃貸物件を魅力的に見せる手段として、壁の一面にアクセントクロスを貼るという方法があります。内覧者がお部屋に入った瞬間に、一番に視界に入ってくるのが壁面です。その壁面に色がついていることでインパクトを与え、物件を印象付けるには、効果的な手段となっています。しかし、この手法も既に一般化してきており、入居者が自分好みのアクセントクロス…
お引越しなど新しい暮らしのスタートに、憧れのインテリアを実現されてはいかがでしょうか。コーディネーターがご希望を叶えます。…
今週からは「すぐ使える!賃貸だからできるミセ方、ツクリ方」をテーマに全12回でお届け致します。 第一回 ありのままがカッコイイ 新築賃貸物件でもなかなか借り手がつかない今、築年数のたった物件ともなればますます悩みは深刻。どうしたら勝ち組になれる魅せ物件が作れるのでしょうか。第一回目はなるべくコストをかけずにありのままでミセる!ツクる!方…
お盆休みのお知らせ 8月13日(月)~8月15日(水)まで お休みさせていただきます。 宜しくお願い申し上げます 100人の女性インテリアコーディネーター 株式会社ユニ総合計画 IC21事業部…
キッチン全体のプランにも好みの変化が キッチン本体を取り替えるとなると、現状の位置を変えずに交換を行う方法もありますが、費用が発生するその機会に、壁や天井、床の張り替えとあわせて、LDKの間取りまで変更し、物件全体をよみがえらせてしまうという手もあります。“リノベーション”と呼ばれる最近の考え方です。 LDとの関係の中で、キッチンは今どのようなか…
みなさん、こんにちは。 寒い冬がようやく終わり、春ももうそこまで来ていますね。 数日前、桜に似た淡いピンク色の桃の花を見つけ、気持ちがほっこりしました。 さて、今週来週はキッチンについてのお話です。 読めばわかる!デザインリフォームの見せテクとプロの常識「キッチン」① 入居者が賃貸物件を選ぶうえで、水回りは重要なポイント…
タイルを使えばよりオシャレに 洗面空間をより素敵に見せるテクニックとして、タイルの使用をオススメします。壁面に使うほか、天板をタイルで覆ってもいいでしょう。 タイルは水・熱に強く、水回りに便利に使えるものです。色や柄がとても豊富で、様々なインテリアスタイルを演出することができるので、ぜひ採用していただきたい素材です。 艶のあ…
前回に引き続き、台東区N様邸のリノベーション事例をご紹介いたします。 明るく、清潔感のある内装をご希望とのこと。基本的には奇をてらわず家具選びに困らないように“ナチュラルモダン”テイストになりました。 ナチュラル系建材 + 白くて明るい壁紙 + 設備等の面材などは鏡面ホワイト、清潔感を保持したいということで、メンテナンスがしやすい材設備や壁紙に「…
こんにちは、IC21事業部です。 少し時間が経ってしまいましたが、台東区N様邸のフルリノベーション(間取変更/新規設備&内装材&照明/ウィンドウトリートメント&壁面収納&ダイニングセット納品)が完成しました。 お子様も独立し、お仕事に趣味に・・・と充実した生活をされるお客様。台東区は浅草で都心マンションの見晴らしのよい6F、2DKのお部屋に暮らさ…
こんにちは、IC21です。 朝晩の寒暖差はあるものの、お昼間は過ごしやすくなってきましたね。 お花屋さんには淡い色のお花が増えて、春らしさを感じています。 さて、今回は賃貸住宅の空室を防ぐシリーズをお伝えします。 インターネットが普及した近年では、パソコンや携帯から簡単に物件情報を得ることができ、入居者は現地へ出向く前に短時間…
こんにちは!IC21です。 賃貸住宅の空室を防ぐシリーズ【キッチン】も最終回です。 デザインやカラーを工夫して印象UP! 内覧時、何も家具の入っていない部屋にまず目に入ってくるのは、玄関近くにあり、目立つ存在のキッチンです。 オープンキッチンでは特に、そのデザインやカラーによって部屋全体の印象が変わってくる事があります。 キッチ…
こんにちは!IC21です。 さて、前回に続き賃貸住宅の空室を防ぐシリーズ【キッチン】についてお伝えします☆ 「 ガス 」 VS 「 IH 」 コンロ選びもこだわって IHも賃貸住宅住宅のステイタスになってきたと思いますが、今一度メリット・デメリットをチェックしてみましょう。 〈 IHの長所 〉 ●炎が出ないので、…