LD

2018/07/14

読めば解かる!デザインリフォームの見せテクとプロの常識「家具」前編

賃貸経営する中で、駅から遠い等条件の悪い物件や、狭い物件はどうしてもでてきてしまいます。そのような物件でも、お部屋の家具を上手にレイアウトする事で、借りる側も生活のイメージがしやすくなり、契約に至る確率が上がってきます。 また条件の悪い物件は、例えば家具付賃貸で付加価値をつけ貸し出す事で、オンリーワンの魅力ある物件に変える事ができるでしょう。狭い物件は…

2018/05/11

読めば解かる!デザインリフォームの見せテクとプロの常識「カーテン」前編

新生活になくてはならないもの。家具や寝具はもちろんですが、カーテンも必需品リストの上位に入る重要なアイテムです。引っ越しまでの慌ただしい数日に間に合わせで買った入居者から、後悔する声を聴くこともしばしば。 カーテンは必需品でありながら、部屋のインテリアイメージを左右するキーアイテム。上手に利用することが空室の成約につながる秘訣です。 …

2018/05/04

読めば解かる!デザインリフォームの見せテクとプロの常識「照明」 2

今回は、前回に続き照明に関するお話です。 次に、必要な照度を考えましょう。JISでは「照度基準」が設けられています。照度基準とあわせて、参考までに各室によく使用される器具の種類を挙げました。照度は、数字だけではなかなか分かり難いのが正直なところです。部屋全体の明るさが必要なのは食堂、書斎、子供部屋、洗面室で、その他の部屋では、部屋全体の明るさを…

2018/04/27

読めば解かる!デザインリフォームの見せテクとプロの常識「照明」 1

入居者が引越しをして新しい暮らしを始めるために、まず必要と言われているもの3点は、ガス台、照明器具、カーテンです。つい数年前までは、入居したその日に、いろいろと寸法を測ってまず買出しに行かなければなりませんでしたが、最近はこれらがすでに付いている物件をよく見かけます。IH加熱器の普及にともなって、ビルトインのガス台を設置している物件が増えました。 …

2018/02/05

府中市S様邸 リフォーム&インテリアコーディネート

府中市S様邸 リフォーム&インテリアコーディネート 通常IC21で請け負うトータルコーディネートサービスは、賃貸にお住まいのお客様が対象になることが多いのですが、昨年秋に築10年の中古の戸建を購入されたお客様から、リフォームを含む建物全体のコーディネートの依頼がありました。中古物件の場合は撤去してみないと内部がどうなってい…

2017/11/10

デザインリフォームの見せテクとプロの常識【和室の活かし方】

こんにちは、IC21です 。 お鍋が恋しくなる時期ですね。こたつで土鍋を囲んで。。。冬になると和室が落ち着くのは私だけでしょうか? さて今日は、デザインリフォームの見せ方テクとプロの常識シリーズの【和室の活かし方】をお伝えいたします。   「和室」と言うとまず思い浮かぶのは「畳」。私達、日本人にはとても馴染みがあり…

2017/11/03

賃貸住宅の空き室を防ぐ!【企画賃貸で一点物を狙え!】

こんにちは、IC21です 。 11月になりましたね。葉っぱも少しずつ色づき初め、待ちゆく人のファッションもしっとり秋色に包まれてきました。秋はテキスタイル素材が豊富なので、毎朝の身支度も楽しい時間ですよね! さて今日は、賃貸住宅の空室を防ぐシリーズの【企画賃貸で一点物を狙え!】をお伝えいたします。   ライフス…

2017/09/22

賃貸住宅の空室を防ぐ!【低コストで仕上げた内装②】

こんにちは、IC21です。 今週は前回の続きとして、賃貸住宅の空室を防ぐシリーズの【低コストで仕上げた内装】をお伝えいたします。 そのほか、「鏡」も、空間を簡単にグレードアップさせるためのインテリア小物として有用です。鏡は空間に広がりと奥行き感を与えてくれるので、狭いワンルームに使用すれば瞬時にお部屋を広く見せられるという便利なもの。図6…

2017/09/15

賃貸住宅の空室を防ぐ!【低コストで仕上げた内装①】

こんにちは、IC21です。 鈴虫の鳴く季節になりました。涼しげな音色が秋の訪れを感じさせますね。 さて、今週と来週の2回に分けて、賃貸住宅の空室を防ぐシリーズの 【低コストで仕上げた内装】をお伝えいたします。 古くなった賃貸物件や、空き室が続く物件は、設備が古かったり、現代のライフスタイルに合わない間取りなどの問題があります。…

2017/07/14

賃貸住宅の空室を防ぐ!【建具の工夫でこんなに変わる②】

こんにちは、IC21です。 前回に続き、賃貸住宅の空室を防ぐシリーズ 【建具の工夫でこんなに変わる】をお伝えします! 「日本独自の障子とふすま文化」 障子は平安時代頃から明かり障子と言われたそうで、今日まで長く愛用されています。高温多湿の日本の気候に合い、白い和紙を通して入ってくる光は部屋全体を明るく照らしてくれます。また、雪…

2017/06/30

【実例紹介】恵比寿O様邸のトータルコーディネートが完成しました!

こんにちは、IC21です。 6月もあっという間に月末ですね。 今月のブログは実例紹介を沢山ご紹介する事ができました。 ご協力頂きましたお客様には重ねてお礼申し上げます。 さて今回は、男性のお部屋をトータルコーディネートした実例をご紹介します♪ 恵比寿駅からすぐ、コンクリート打ち放しのおしゃれなデザイナーズ物件にお…

2017/06/23

【実例紹介】モデルルーム&ディスプレイ@横浜

こんにちわ! 最近は、お客様のご厚意もあり【実例紹介】させていただける案件が多いので 写真を交えて、皆さまに楽しんでお読みいただけるようにと思っております♪ さて今回は、中古再販のモデルルーム&ディスプレイの事例をご紹介します。 横浜方面、駅徒歩2~3分程の明るく、使い勝手が良いようにリフォームがなされたばかりのファミ…

2017/06/16

【実例紹介】賃貸デザインリフォーム完成!@浅草

こんにちは、100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 先日、賃貸物件のデザインリフォームが完工しましたので、ご報告します☆ もともと、寮として使われていた物件の3階部分。 そこを賃貸で貸したいので、なるべくコストは抑えて、オシャレにリフォームしてほしい!とオーナー様よりご依頼いただき、今回は弊社で、プランニング・デザイン・施…

2017/05/26

【実例紹介】渋谷区O様邸トータルコーディネートが完成致しました!①

こんにちは、IC21です。 昼間の気温が30℃近くなり、例年より早い夏の訪れを感じています。 皆さま如何お過ごしでしょうか。 さて、今回は渋谷区O様邸のトータルコーディネートが完成致しましたので、 ご紹介させて頂きます♪ 2世帯5人(ご主人・奥様・お子様・ご主人の父母)のお住まい、奥様よりご依頼を頂きました。 …

2017/05/12

台東区N様邸のリノベーションが完成しました②

前回に引き続き、台東区N様邸のリノベーション事例をご紹介いたします。 明るく、清潔感のある内装をご希望とのこと。基本的には奇をてらわず家具選びに困らないように“ナチュラルモダン”テイストになりました。 ナチュラル系建材 + 白くて明るい壁紙 + 設備等の面材などは鏡面ホワイト、清潔感を保持したいということで、メンテナンスがしやすい材設備や壁紙に「…