トイレ

2023/05/24

素材を知って人気の部屋を作る 壁と小物を使いこなして魅力アップ①

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹介しなが…

2023/02/15

素材を知って人気の部屋を作る 意外と知らない「クロス」選びと貼り方②

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。   DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹…

2022/03/25

プチリフォームの”知ってて得する?!”ミニヒント~トイレ編☆☆☆☆

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。   水廻りのプチリフォームについての ちょっとしたアドバイスをご紹介してきた シリーズ、トイレについてのお話の最終回です!     【トイレ】のディスプレイ 業者によるリフォーム工事や、DIYで小物類を追加したりして・・・機能性がアップし、 使い勝手も良くな…

2022/03/11

プチリフォームの”知ってて得する?!”ミニヒント~トイレ編☆☆

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。   前回に引き続き… 水廻りのプチリフォームの際の ちょっとしたアドバイスをお伝えします! 【トイレ】の小物選び。 最近では、「トイレが家の中で一番落ち着く場所」なんていう話もよく耳にします。 程よい小さなスペースは”こもり感”として、意外とひとりを楽し…

2022/03/04

プチリフォームの”知ってて得する?!”ミニヒント~トイレ編☆

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。   永年住んだ家のリフォーム!となると、間取を変えたり、内・外装もガラリと変えたり… それなりの準備や研究をしたり、専門家や業者との打合せをしつつ進めると思いますが 水廻りなど設備機器の故障などでのプチリフォームとなると、時間もないし、 デザイン よりも、使え…

2021/12/27

ピクトグラムでデザイン性&オリジナリティをプラス☆

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKobayashiです。 IC21の事務所は、日本橋小舟町。 近くには堀留公園という憩いの場所があります。 そこに来年オープンするベーカリーカフェを 先日新しいショップの看板サインに気が付いて、発見! パン好きの私は今からワクワクしています☆ さて、今日…

2021/10/29

ペットと暮らす素敵なインテリア

IC21のKobayashiです。 最近特に癒されるのが動物の動画。 飼い主さん目線でとらえたちょっとした仕草に 可愛い…!と自然に言葉が出てしまいます☆ ペットを家族の一員として可愛がっている方も多いと思いますが、 今日はペットと快適に暮らせるインテリアのひと工夫をご紹介します。 室内にいる時間が長いペッ…

2020/11/27

実例に見る!内覧者にピンとくるデザイン ~賃貸リフォームデザインのポイント~「表層リフォームでターゲットを絞り込む」~ポイント&オーナーズボイス編

  IC21のKobayashiです。 今回は「賃貸リフォームデザインのポイント」を紹介するシリーズ。 前回の後編に続き「表層リフォームでターゲットを絞り込む」の 「魅せるポイント」や、オーナー様の声をお伝えします。   今回物件のコンセプトは …

2020/10/26

リノベのアイディア。タイルの部分貼り。

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 土日は秋晴れで行楽日和でしたね☆紅葉を楽しんだ方も多いかもしれません。都心の公園も少しずつ色が変化してきてます♪   さて、前回はリノベのアイディアとして、モザイクタイルを貼る ことをご紹介しましたが、 今回はタイルつ…

2020/10/19

リノベのアイディア。モザイクタイルを貼る。

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。   すっかり寒くなってきて、慌てて長袖、コートやらを出してきています(笑)みなさまいかがお過ごしですか?ヨーロッパでは、寒くなり新型コロナの感染者数が増加していると聞き、マスク・手洗い・うがいを忘れずに、また1週間元気に過ごしていきましょう♪ …

2020/05/18

トイレの壁を張替えてカフェ風に

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 ステイホーム期間につき、すっかりテレワークになれつつありますが皆様いかがお過ごしですか?二人だけの生活、またはお子さんとの毎日に、仕事もしながら、学習を見つつ、ご飯も作って、あ、ご飯を作って、またご飯を作って…ちょっともう大変、なんて思っている人も増えてきてい…

2019/12/23

空室理由から考える!~デメリットを魅力に変えるポイント  「不人気の1階住戸」~後篇

1階の住まいにおススメしたい家庭として、前回は「小さなお子様がいるご家庭」向けのアイディアのご紹介でした。今回はその続編です。 「シニア向けの住まい」 1階住戸ですと共用スペースの移動距離が少なく、エレベーターに乗る(待つ)必要がないので高齢者にとってはストレスの少ない環境でしょう。 せっかくの1階住戸なので特にバリアフリーに気を使いたいところ…

2019/08/09

「収納力がモノをいう」~トイレ・キッチン~後編

「空間利用と収納物を考えたいトイレ収納」 前回は玄関の収納不足を補うアイディアのお話でした。 今回はトイレとキッチンの収納です。 トイレには吊り戸棚の設置が喜ばれることは周知ですが、予算や構造上、設置できない物件もあるかと思います。その場合でも棚板だけは付けてあげたいものです。 さらに棚上に大き目のカゴ、床に置くコーナー収納も併用装備して…

2019/01/28

トイレを快適空間に☆オフィスにて

こんにちは。100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 前回の倉庫をオフィスにリノベした事例に引き続き、 ここのオフィスのトイレもキレイにリフォームしたのでご紹介します☆ もともとトイレはそのままの予定でした。 が、オフィスがキレイになって心地よくなったのに、 トイレの古さが目立ってしまい…とのことで、 …

2018/12/21

すぐ使える!賃貸だから使える ミセ方、ツクリ方「デザインと機能のバランスが大事~洗面~」後編

洗面所の壁はタイルでデザイン 洗面台の背景となる壁は、タイルを張るだけで、意匠性は格段にアップします。色や形、大きさも豊富にありますので、それらをどう組み合わせるかによってデザインは無限大。物件にオリジナリティを付加できます。洗面台や鏡はコストを抑えたシンプルなものでも、タイルを張るだけでグッとおしゃれに仕上がるのです。機能面でもタイルは、経年劣化しにくく…