収納

2018/08/23

すぐ使える!賃貸だからできるミセ方、ツクリ方「ありのままがカッコイイ」 前編

今週からは「すぐ使える!賃貸だからできるミセ方、ツクリ方」をテーマに全12回でお届け致します。 第一回 ありのままがカッコイイ   新築賃貸物件でもなかなか借り手がつかない今、築年数のたった物件ともなればますます悩みは深刻。どうしたら勝ち組になれる魅せ物件が作れるのでしょうか。第一回目はなるべくコストをかけずにありのままでミセる!ツクる!方…

2018/07/31

お盆休みのお知らせ

お盆休みのお知らせ 8月13日(月)~8月15日(水)まで お休みさせていただきます。 宜しくお願い申し上げます 100人の女性インテリアコーディネーター 株式会社ユニ総合計画 IC21事業部…

2018/06/20

読めば解かる!デザインリフォームの見せテクとプロの常識「インテリア小物・アクセサリー」前編

快適な住み心地が想像できる部屋に デザインリフォームをするにあたって、壁紙・床材・天井のデザインの良さだけではまだまだ入居者にとってはアピール不足です。小物・アクセサリーで更なる部屋の良さ・住みやすさをアピールすることが必要です。 住んでみたいと思わせるには住み心地の良さを想像できなくてはいけません。そこで、朝起きて、夜寝るまでの生活の中であると…

2018/02/16

読めば解かる!デザインリフォームの見せテクとプロの常識 / 浴室②

こんにちは。 今週は先週に引き続き、免疫力を上げるのに有効的なお風呂についてのお話です。 リフォームテクニックと注意点4 ~小物使用 使いやすく、快適に過ごすために、小物を使ったちょっとした工夫もご紹介します。 三点セットの場合、シャワーカーテンは必需品。様々な柄、模様のシャワーカーテンがありますので思い切って大胆なも…

2017/05/19

台東区N様邸のリノベーションが完成しました③

今回も台東区N様邸のリノベーション事例紹介をさせていただきます。 最終回の今回は収納とカーテンについてご紹介します。 <収納は、多めに&適材適所に> ●クローゼットは3枚引戸で左右どちらからも開けられるので、衣替えをしなくても済みますし、折戸などで端っこが使いにくかったり、クローゼット前のスペースに扉の開閉によるデッドスペースができ…

2017/04/14

賃貸住宅の空室を防ぐ!【本当に今の間取りで大丈夫?③】

こんにちは、IC21です。 先週に続き賃貸住宅の空室を防ぐシリーズをお伝えします。 本当に今の間取りで大丈夫?は今週で最終回になります。 収納力がモノをいう間取りの工夫 適材適所の収納 収納が足りない!というお悩みはもちろん多いですが、不動産間取りでは収納力はあるはずなのに、何故か使いにくい・・・、そんなお悩みも耳にしま…

2017/03/24

【事例】 社長室の改装デザイン&トータルコーディネート2

こんにちわ!ic21です。 間に他記事を挟みましたが、先日ご紹介した、社長室の改装に伴うデザイン&トータルコーディネートの事例写真をご紹介します。 まずは、一番わかりやすい同じアングルのBefore & Afterです。 <Before> <After> これから書類やお荷物が入る…

2016/04/15

収納回りのリフォーム② リフォームで使いやすく・楽しく・美しく

こんにちは。IC21です。 桜の季節も終わりに近づき 新緑すがすがしい季節の到来です! 今回は 前回に引き続き 賃貸住宅における収納について一緒に考えてみたいと思います。   3)統一感を出した見せる収納 収納は物を入れたり保存しておくためのものです。 当然、機能的な側面がもっとも優先されます。保存しておく物の機能を考えたうえで、どれくらいのスペースが必…

2016/04/08

収納回りのリフォーム①リフォームで使いやすく・楽しく・美しく

こんにちは。IC21です。 今年の桜は長く楽しめて 春風にのる桜吹雪に誘われ 街歩きが楽しい季節ですね。 今回から2回に分けて お住まいの悩みとして常に上位にランキングされる 『収納回りのリフォーム』について お話しさせていただきます。 1暮らしに適した収納力 マンションや一軒家など住まいを購入しようとする場合、多くの人が、この先10…