個性が光る?子ども部屋〜仕分けBOX〜
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 引き続き、3月は子ども部屋について書いていきたいと思います。 前回は、子どもたちの多種多様な持ち物をスッキリ見せるためのカラー活用法をお話ししました。 何十年も前になる我が家の話で恐…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 引き続き、3月は子ども部屋について書いていきたいと思います。 前回は、子どもたちの多種多様な持ち物をスッキリ見せるためのカラー活用法をお話ししました。 何十年も前になる我が家の話で恐…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 コロナ生活も長くなり、 昨年秋~初冬の方がまだ、気持ちも行動も自由だったような… またもや制限のある生活になってしまった今日この頃ですね。 少しだけ気持ちを和ませられたら、、、と思い 去年の秋に、1泊旅行をしたホテルのラウンジの素敵なイ…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 3回に分けてご紹介してきた「動画撮影用ミニスタジオ」のデザイン事例の最終回。 まさに「おもちゃ箱をひっくり返したような?」スタジオ空間に続き 利用してくださるお客様がトイレを利用した時、せっかく盛り上がった気持ちが 冷めてしまっては勿体ないっ! ということで・・・ …
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 1/13に続いて、「動画撮影用ミニスタジオ」のデザイン事例報告になります。 前回ご説明した提案に対し、お客様には大変喜び、楽しんで?!いただき 「特にデザイン的に変更希望はないので、ガッツリ作品として作ってください!!」との 有り難いお言葉を頂戴しました。 …
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 時がたつのは早いもので、、、緊急事態宣言も解除されようやく街に活気が出てきましたね。 さて、久しぶりにリノベーション案件の事例紹介をします(^^) スケルトンにして廊下に面した一角をミーティングスペースに。 窓がとれないので、廊下側に明かりを取る…
IC21のKobayashiです。 GWから少しづつ始めたわが家の片付け。 きっかけは、子供が大きくなったり自立したりと家族の形が変わって、 ”今~将来にあった収納”に変えたいなと思ったからでした。 皆さんも収納について色々お悩みでは… そこで、今回は天井までの壁面収納を場所や用途によって 上手にとりいれられたT様…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 大変ご無沙汰してしまいましたが、IC21のホームページがリニューアルいたしました☆ 弊社のサービスをより多くの人に分かりやすく、イラストなども取り入れ、ご紹介。 親しみやすく、分かりやすく♪を心がけましたので、ぜひ読んでみてください(^^) …
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 日曜日に東京は桜が開花!土曜の大雨&雷からの、春の便りですね(^^)/ それともに花粉がスゴイΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 今日も風ありでくしゃみと鼻水との戦いになりそうです…(^-^; 新型コロナの変異株の感染者の報告も日々増えてきているので、春だ!…
あけましておめでとうございます。 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 本日1月6日より、事務局は2021年の営業スタートいたします☆ 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始の都内では、GOTOトラベルの中止や新型コロナの感染者急増というニュースで、忘年会や新年会をこじんまりと、お…
こんにちは。IC21の濱です。 前回に引き続き、K様邸のインテリアをご紹介させていただきます。 今回御覧頂くのはキッチンスペースです。 食器棚はご新居のマストアイテムとしてK様が当初よりご希望でしたが、高窓があるので、採光をさまたげないようなものをとお探ししたところ、こちらの食器棚の高さ寸法がぴったり合いました。油性マジックで書いても汚れがしみこまない面…
こんにちは。IC21の濱です。 前回に続きましてK様邸のインテリア実例をご紹介させていただきます。 前回の写真には納まりきらなかったリビングのソファがこちらです。 K様ご家族のご要望にあったカウチタイプで背もたれも低めです。掃き出し窓側にカウチをもってくることで、ダイニング側から見ても空間が広く見えますね!ソファの張地と共生地のクッションが同…
こんにちは。IC21の濱です。 今日はトータルコーディネートをさせて頂いたお客様の納品事例をご紹介させていただきます。 昨年秋に足立区にお住いのK様より訪問インテリア相談のご依頼を頂戴致しました。 同じ足立区内に新築の戸建て住宅をご購入され、LDKにカーテンと食器棚を新調するところまではご家族のご意見が一致しているとのことでしたが、ソファやダイニングセット…
趣味グッズも保管できる土間活用 賃貸マンションの玄関は、北側に位置することが多く、暗くて狭い印象を与えてしまいます。それに加えて、北側の部屋は、納戸やサービスルームと呼ばれる、建築基準法上、採光が足りていない行灯部屋が多く、入居希望者が内覧する際にあまり良い印象を与えません。そんな間取りを劇的に変化させてくれるのが土間です。玄関とサービスルームとの境の…
ライティングレールや可動棚などで見せられるポイントを作る 前回はライフスタイルの変化に対応できる部屋作りのアイディアとして、可変性のある間仕切りのご紹介でした。 賃貸では広さに余裕がない場合が多く、効率性や機能性ばかりを考えがちですが、それでは楽しい生活とは言えません。若いシングルやDINKSがターゲットなら趣味や遊び心はお部屋の中でも大切にしたいも…
寒気厳しい折柄、あわただしい師走の季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本年度も、お陰様で様々なお仕事に関わらせていただき忙しい一年となりました。 さて、IC21事務局の冬季休暇を下記の通りご連絡致します。 2019.12.28 ~ 2020.1.5 来年は1月6日からのスタートとなります。 来年も、スタッフ一同活躍の場を拡げ…