家具

2020/07/29

インテリア×あそびゴコロ~カウンターチェア~

IC21のKobayashiです。 ずっと気になっていた地元のコーヒー焙煎店に 先日やっと行ってきました。 予約して買った豆でゆっくり入れると、 コーヒーのいい香りが部屋いっぱいに。 「コーヒーアロマ」って本当に癒されますね。   さて、皆さんにとても人気の…

2020/07/22

インテリア×あそびゴコロ~ダイニングチェア~

IC21のKobayashiです。 季節は初夏。 桃にスイカ、そして大好きな梨もお店に並ぶようになりました。 みずみずしい果物を食べると、 おいしいくて、思わずにっこり。 果物はいいですねー(o^-^o)   さて、With コロナから最近は家でみんなで過ご…

2020/07/15

インテリア×あそびゴコロ~システムプランター~

  IC21のKobayashiです。 梅雨明けも来週…と言われてますね。 青空が恋しいような、あの暑~い日差しは怖いような 毎年欲張りな気分になる季節です。   さて、家で過ごすとき、グリーンが目に入るとホッとしますね。   インテリア×あそ…

2020/07/13

テナントリテンションの発想を!~長く住んでもらうための工夫 「安心して暮らせる賃貸~防犯・防災~」~後篇

  IC21のKobayashiです。 降り続く雨の合間を縫って、庭に出ると草木の成長に驚きます。 雑草の成長もすごくて、こちらはげっそり(^^; 雨降りは、しっとりと落ち着いていいのですが、 やはり前向きにすごしていたいもの。 草木の様にみずみずしく、元気に生きたいなと…

2020/07/01

インテリア×あそびゴコロ~ハンギングチェア

IC21のKobayashiです。 7月がはじまりましたね! 今日から出社して仕事の方も多いのでは… 疲れて帰ってきたら、家ではホッと寛ぎたいですね。   今回も家の時間を楽しく!とのことで、   インテリア×あそびゴコロ、   …

2020/06/24

インテリア×あそびココロ

IC21のKobayashiです。 気がつけばもうすぐ7月!夏間近ですね。 うちもソファカバー&クッションを夏仕様に、 グリーンも増やして涼しげに…と考えています。   どんなインテリアにしようか考えるときは、ワクワクしますね。 模様替えを考える時に、インテリア×…

2020/06/05

テナントリテンションの発想を!~長く住んでもらうための工夫 「使いやすい賃貸~間取り~」~前篇

IC21のkobayashiです。 梅雨を予感させる雲空と、STAYHOMEの間に「夏服」に季節になっていたこと(娘はブレザーを2日しか着ないで半袖へ(;^_^A)に驚き、季節は流れているんだなぁと実感しました。 さて、今回は賃貸物件のリフォームのシリーズのご紹介です。(by:IC21千葉まき)    …

2020/05/13

メールDEインテリア相談

パンフレットが見にくい方はブログにも詳細あり! 3ステップの詳細はこちら 3つのメリットの詳細はこちら …

2020/05/13

リモートワークのスペースをどう作る?

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 ステイホームで巣ごもり生活も1か月が過ぎ、今までの働くという概念が変わりつつありますね。在宅ワーク・リモートワークでも仕事ってできるじゃん、なんて感じている方も多いのでは?ただ、子供が横にいて仕事をするって、結構ハードル高く、苦戦しているママ達も多いのではない…

2020/05/08

メール DE インテリア相談、始めました!

緊急事態宣言の延長が決定。家での暮らしをもっと快適にしたい!と感じている方も増えてきているようです。そこで、こんな時だからこそ、巣ごもり生活を快適にしよう!リモートワークをしやすい環境にしよう! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21の「トータルコーディネートサービス」。ご自宅に訪問してインテリアの…

2020/04/17

テナントリテンションの発想を!~長く住んでもらうための工夫 「自分らしく楽しめる賃貸~趣味を楽しむ家」~前篇

趣味グッズも保管できる土間活用 賃貸マンションの玄関は、北側に位置することが多く、暗くて狭い印象を与えてしまいます。それに加えて、北側の部屋は、納戸やサービスルームと呼ばれる、建築基準法上、採光が足りていない行灯部屋が多く、入居希望者が内覧する際にあまり良い印象を与えません。そんな間取りを劇的に変化させてくれるのが土間です。玄関とサービスルームとの境の…

2020/03/16

テナントリテンションの発想を!~長く住んでもらうための工夫 「変化に対応できる賃貸~単身者&二人暮らし」~後篇

ライティングレールや可動棚などで見せられるポイントを作る 前回はライフスタイルの変化に対応できる部屋作りのアイディアとして、可変性のある間仕切りのご紹介でした。 賃貸では広さに余裕がない場合が多く、効率性や機能性ばかりを考えがちですが、それでは楽しい生活とは言えません。若いシングルやDINKSがターゲットなら趣味や遊び心はお部屋の中でも大切にしたいも…

2020/02/20

第51回 IC21の集いの会を開催しました

昨日、第51回のIC21の集いを開催しました。 今回は日本ベッド様のご協力のもと、昨秋オープンした青山ショールームにて。 明るくスタイリッシュで、どこか安らかな雰囲気のとても素敵な空間でした。 まずはベッドについて、構造や特徴など改めてご説明を受けて再確認。 人生の中で長い時間を過ごすベッドでの…

2019/12/23

空室理由から考える!~デメリットを魅力に変えるポイント  「不人気の1階住戸」~後篇

1階の住まいにおススメしたい家庭として、前回は「小さなお子様がいるご家庭」向けのアイディアのご紹介でした。今回はその続編です。 「シニア向けの住まい」 1階住戸ですと共用スペースの移動距離が少なく、エレベーターに乗る(待つ)必要がないので高齢者にとってはストレスの少ない環境でしょう。 せっかくの1階住戸なので特にバリアフリーに気を使いたいところ…

2019/12/23

IC21の事務局の冬季休暇のお知らせ

寒気厳しい折柄、あわただしい師走の季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本年度も、お陰様で様々なお仕事に関わらせていただき忙しい一年となりました。 さて、IC21事務局の冬季休暇を下記の通りご連絡致します。 2019.12.28 ~ 2020.1.5 来年は1月6日からのスタートとなります。 来年も、スタッフ一同活躍の場を拡げ…