新生活様式で変わる賃貸&デキるインテリア 浴室や寝室、書斎に一工夫 オンとオフの切り替えをスムーズに②
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 前回に続いて、 浴室や寝室、書斎に一工夫! オンとオフの切り替えをスムーズに。 今回は寝室のあかりについて です。 寝室で睡眠の質を上げ、書斎スペースと分けて考える 浴室でリフレッシュした後は、寝室でのんびり自分の時間を楽しんだ後、明日への活力を蓄えて休みたいものです。 …
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 前回に続いて、 浴室や寝室、書斎に一工夫! オンとオフの切り替えをスムーズに。 今回は寝室のあかりについて です。 寝室で睡眠の質を上げ、書斎スペースと分けて考える 浴室でリフレッシュした後は、寝室でのんびり自分の時間を楽しんだ後、明日への活力を蓄えて休みたいものです。 …
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 先週に引き続き、街のイルミネーションをご紹介。 今回は、丸の内です。 この丸の内イルミネーションは、東京の冬の定番ですね。 特に丸の内仲通りの両サイドに輝くイルミネーションは本当に美しい! 是非、お出かけになってみてください! …
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 新型コロナウイルスにより大きく環境が変わり“新しい生活様式”を求めて人々の暮らしが変わりつつあります。 単なるウイルス対策だけでない、新しい暮らし方ができる住宅を提供していくために原状回復などのタイミングで手を加えられるポイントを紹介していきます。 備え付け家具・設備の先を行く、3…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 新型コロナウイルスにより大きく環境が変わり、“新しい生活様式”を求めて人々の暮らしが変わりつつあります。 単なるウイルス対策だけでない、新しい暮らし方ができる住宅を提供していくために原状回復などのタイミングで手を加えられるポイントを紹介していきます。 オンライン○○会でも映える!おしゃれな…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 今日は、冬のような寒さを感じました。東京の気温は昨日よりもマイナス9℃。 だんだんと、冬が近づいてきました。 そのような中、全国的な旅割も始まりイベント行事は戻りつつありますね。 今年の冬は、一家団欒、家族みんなで帰省などをスケー…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のichinoseです。 先月と今月はショールームやインテリアショップなどに行った際の感想などをご紹介してきたのですが…今週は、業務に追われて新たなご案内ができず💦 以前、表参道のビルオーナー様のご依頼で、知人のガラスアート作家の柴田さんをご紹介した時に尋ねたアト…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のichinoseです。 皆さま、うだるような暑さ💦 長く続く豪雨☔ コロナ第7波・・・と、中々厳しい夏休みでしたが、いかがお過ごしでしたか?(お子様のいるご家庭はまだまだ夏休み中ですね!) さて今回は、前回に続き エクステリア(外構・外装デザインや商品、設…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 「なるべくコストをかけずに、空室を減らす!」 賃貸住宅リフォーム永遠の課題にとり組むための “発想転換”のきっかけと、デザインのアイディア実例をご紹介します。 時代と共に変化する住宅ニーズを敏感にキャッチして、築古物件をよみがえらせましょう‼ 発想の転換で邪魔な柱・梁はオリジ…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 [これイイ!] ちょっと新しい!目からうろこ?!な商品アイテムをご紹介します。 ★切っても曲げても自由自在、簡単に貼れるテープライト!ちょっとした演出に取り入れてみては?★ 賃貸物件では、光源を隠せるような形状の壁や天井を探すのは難しいと思うので、例えばキッチンカウンターや棚の下部…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイス☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしています。 前回が洗面所概論?みたいになってしまったので(笑) もっとギュッと小さなモノの小話…ってことで【洗面台のミラーBOX】についてです。 ユニットの洗面化粧台でない、…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 「SOHO・住宅に対応可能なフルリノベで、ビル1棟を蘇らせる!」の後編に続き デザインについての「こだわりポイント」や、「不動産´sボイス」をお伝えします。 [ こだわりのデザイ…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 「SOHO・住宅に対応可能なフルリノベで、ビル1棟を蘇らせる!」の後編に続き 「こだわりポイント」や、「不動産´sボイス」をお伝えします。 …
IC21のKobayashiです。 すっかり朝晩は冷たい空気になり、 冬が近づいているのを感じます。 さて、今日は部屋をあたたく照らす照明のお話。 照明には”シェード”という照明の電球を包んでいる傘があります。 シェードはデザインも様々で、 カタチや素材によって、照明の光も色んな風に変化します☆ …
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 明日からは東京2020パラリンピック。 新型コロナの感染者数が増える中でなんとも複雑な気持ちですが、 オリンピックでもそうであったように、やはり選手の頑張りは応援したいと思います。 さて、前回ご紹介していたリノベーション物件。 第1ステージ…
IC21のKobayashiです。 さて、暑さも本番の時期、 家での時間はできるだけ快適に過ごしたいですね。 そこで、IC21セレクトの“いまどき感”満載の 「インテリアタイムズ7・8月号 ~夏の涼しげインテリア~」をご紹介します! ○「インテリアタイムス7・8月号 ~夏の涼しげインテリア~」は、 …