ずっと気になっている?サービスルーム③
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 初夏は家事日和。 気温もちょうどよく空気が乾燥しているため、午後早い時間に洗濯物を取りこみます。 午後3時過ぎから夕食まではサービスルームにあった屋外用の椅子を出してゆっくり。 先週のブログでサービスルームの掃除を…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 初夏は家事日和。 気温もちょうどよく空気が乾燥しているため、午後早い時間に洗濯物を取りこみます。 午後3時過ぎから夕食まではサービスルームにあった屋外用の椅子を出してゆっくり。 先週のブログでサービスルームの掃除を…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイスや、事例を交えながらのエピソードトーク連載 今月は…お掃除&メンテナンス=リラックスにつながるというポイントで浴室についての紹介しています。 リッチな在来浴室でよく見かける、窓から洗面室との境、ドアまでガラス張り…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 爽やかな風が気持ちのいい季節になりましたね。 そう、家事日和です。 窓拭きも、冬物アパレルの手洗いも、寝装品の洗い物も、梅雨の前のおひさまをフル活用したくなりますね! 窓を開け、新鮮な空気を入れ床磨きもしたい。 そんなことを考えていると…サービ…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイスや、事例を交えながらのエピソードトーク連載 今月は…梅雨入り目前!カビやヌメリの掃除が気になる浴室についての2回目です。 浴室のお掃除で気になるといえば…排水溝、ミラーや収納、浴槽配管、そして目地!! というところで…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 [これイイ!] ちょっと新しい!目からうろこ?!な商品アイテムをご紹介します。 マグネットボードでキッチンの機能性をup! マグネット機能付きのキッチンパネルをご存じでしょうか? 賃貸住宅では狭くなりがちなキッチン。壁面も貴重なスペースなので、そこにマグネット機能付きのパネルを設置。…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 今年の大型連休はいかがお過ごしでしたか? 次にこのパターンでお休みになるのは11年後の2033年だそうですよ。 貴重なお休みでしたね〜 そして、最終日は、母の日でした。 春らしい色のカーネーション、紫陽花の鉢など送りましたか? …
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 2月は、リビングルームについてblogを書いてきました。 特にマンションでは、リビングとダイニングが一続きの空間になっていることが多く、家族が多くの時間を過ごす部屋、多くの人が集う部屋になっていると思います。 物も多くなりがちですが、リビングダイニ…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 2月4日に、冬季北京オリンピックが始まりました。 今回は、インテリアから少し離れて、オリンピックのお話です。 一斉に各国の選手が集まる開会式を心待ちにされていた方も多いと 思います。リラックスした雰囲気からお国柄、文化を感じ取れ楽しいです…
IC21のKobayashiです。 肌寒い季節になると、 部屋干しの機会も増えてきますね。 自宅でも浴室乾燥用にポールを2本取り入れて活用していますが、 お部屋の暖房を利用した室内干し!の方が電気代にも優しく、 湿度も保てるので◎と思い、 最近はもっぱらこちらです… 室内干しとしては、 天井からポールを…
IC21のKobayashiです。 梅雨の雨が続くなか、 洗濯が乾かない~とお悩みでは… そんな時やっぱり頼りになるのは、乾燥機。 なかでも、あったらうれしいのは「浴室乾燥機」です。 「浴室乾燥」とは浴室内に熱風を流して乾燥させる機能のことで、 ポールを2本にすれば天候を気にせず洗濯物をしっかり干す…
IC21のKobayashiです。 曇りがちなお天気が続いていますが、 ふっと目を外に向けると、 雨に濡れてみずみずしい緑たち。 庭のブルーベリーも少し色づいていました☆ さて、家の中にもグリーンがあると、 ホッとリラックスできますね。 大きな観葉植物もいいですが、 ちょっとした…
IC21のKobayashiです。 おうち時間が長くなると、 お部屋の雰囲気を変えて、 気分もリフレッシュしたくなりますね☆ そんな時、白い壁に一面でも色や柄が入ると、 空間の印象ががらりと変わるもの。 でも壁紙を頻繁に張り替えるのは、なかなかできないし… そこで、「アートボード」を飾ってみる…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 大変ご無沙汰してしまいましたが、IC21のホームページがリニューアルいたしました☆ 弊社のサービスをより多くの人に分かりやすく、イラストなども取り入れ、ご紹介。 親しみやすく、分かりやすく♪を心がけましたので、ぜひ読んでみてください(^^) …
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 前編に続き「発想の転換、入居者層を変えるデザインで賃料UP ~外装・共用部」の後編です。 今回の物件は "「テナント付き3…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 緊急事態宣言が出され、行動の自粛をしつつ、新しい生活様式、ニューノーマルで過ごしております。しかし、なかなか現状は厳しいモノ。普通の暮らしの認識を変えなきゃいけないのでしょうね。 1月ももう半ば、3月には卒園・卒業、入園・入学な…