夏季休暇のお知らせ
こんにちは。100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 夏季休暇のお知らせをいたします。 弊社は下記の通り休業いたします。 休業期間中、ご不便をおかけすることと存じますが何卒ご了承いただけますよう 宜しくお願い申し上げます。 休業期間 : 8/11(金)~8…
こんにちは。100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 夏季休暇のお知らせをいたします。 弊社は下記の通り休業いたします。 休業期間中、ご不便をおかけすることと存じますが何卒ご了承いただけますよう 宜しくお願い申し上げます。 休業期間 : 8/11(金)~8…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹介しな…
【トレンド実例】 マグネット収納の採用 最近は、事例④のような浴室の壁に付けられるマグネット式の棚があります。 床に物を置かないためスッキリしていて、転倒したときも安全です。 また、子供の手が届かない高さに設置できたり、高身長の若者や手を伸ばすのが不自由になりがちな高齢者ら、入居者に応じて場所を編近したりできるのも便利です。 その他の注目…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 もうすぐ夏休みですね。 ご予定は整いましたか? 全国各地でも久しぶりに花火大会が開催されるようですね。 バケーションを楽しむ方が多い夏!になるような・・・! そして、 花火大会、盛夏 夏祭り というと・・・・ 思い出されるのは浴衣ですね。 …
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹介しな…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 七月にはいりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 梅雨の晴れ間、暑いですね! 南西諸島ではもう梅雨明けのようです。 本州ではもうしばらく雨のシーズン、 お家で過ごす時間が多くなりますが、初夏に咲く花々がきれいな時期です。 …
[トレンド実例] お部屋の一部、インテリアとしての洗面台 洗面台や周囲の壁面などは白やアイボリーを選びがちです。 しかし 洗面台も部屋の一部として、フローリングや建具とリンクさせたカラーを取り入れたり、アクセントクロスやモザイクタイル(実例④)などで壁面を仕上げてもいいでしょう。 一気にカフェ風の洗面スペースになると同時に、水はねによる汚れも目立ち…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 IC21では、訪問インテリア相談を行っております。 プロのインテリアコーディネーターが、お住まいを素敵にアレンジするお手伝いをいたします。 日々の暮らしのささいなことから新生活の立ち上げまで、インテリアで暮らしのヴァージョンアップ♪ お気軽にお問い合わせください。 …
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹介…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 IC21では、訪問インテリア相談を行っております。 プロのインテリアコーディネーターが、お住まいを素敵にアレンジするお手伝いをいたします。 日々の暮らしのささいなことから新生活の立ち上げまで、インテリアで暮らしのヴァージョンアップ♪ お気軽にお問い合わせください。 …
[トレンド実例] 収納や家電置き場も含めスペース全体で考えるキッチン キッチンには日々使用する家電を収納する場所も必要になります。 昨今流行りのデザイン家電を置く人が単身者やDINKS世帯には多いので、思い切って見せる収納を演出してはどうでしょう。 オープン棚のあるフレームタイプのI型キッチンはカフェのインテリアのように出来るのが魅力で…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 今年は、例年より早く梅雨入りですね。 いつもより2週間ぐらいはやいでしょうか・・。 屋外で活動しやすいさわやかな初夏があっという間に過ぎ、屋内で過ごす日も多くなりそうですね。 お客様の声のご紹介です。 「子どもが幼稚園に通い始めました。降園後、…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 DIYから、表装リフォーム、スケルトン・リノベーションまで、内装変更への取り組み方は様々だと思いますが、やはり“人気の賃貸物件をつくりたい”気持ちに変わりはないはず。 そこで、改めて材料とその使い方を知って、保有物件を効果的に蘇らせるための、賃貸内装インテリアのモノ選びのコツを、実例写真を紹介しな…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 6月になりました。 梅雨入り宣言もまもなくでしょうか? 前回に引き継き、IC21訪問インテリアサービスについてご紹介いたします。 IC21では、インテリアコーディネーターがお客さまのご自宅を訪問し、伺うお話をヒントに最適なインテリアコーデ…
[トレンド実例] 建物の構造を知ればつくれるニッチ 木造在来工法や鉄骨壁の場合、間仕切り壁の中には450㎜ピッチ程度で下地が入っています。 例えば、軽量鉄骨の場合は、壁ボード12.5㎜+軽鉄65㎜+壁ボード12.5㎜で合計90㎜の壁厚、木造在来工法の大壁の場合は、壁ボード12.5㎜+柱105㎜+壁ボード12.5㎜で合計130㎜という壁をよく見かけます…