ワンルームに確変を起こす! リフォーム実例 ~②~
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 前回に続き、ワンルームの「使いやすさ追求!リフォーム実例」を報告します。 特に今回は、1:水回りのひと工夫 と 2:細部のこだわりポイント についてご紹介します。 1:水回りのひと工夫 キッチンが手狭とのこと。そうはいっても全体のバランスや使用頻度を考えて12…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 前回に続き、ワンルームの「使いやすさ追求!リフォーム実例」を報告します。 特に今回は、1:水回りのひと工夫 と 2:細部のこだわりポイント についてご紹介します。 1:水回りのひと工夫 キッチンが手狭とのこと。そうはいっても全体のバランスや使用頻度を考えて12…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 「新生活洋式で 変わる賃貸&デキるインテリア」 新型コロナウイルスにより大きく環境が変わり、“新しい生活様式”を求めて人々の暮らしが変わりつつあります。 単なるウイルス対策だけでない、新しい暮らし方ができる住宅を提供していくために原状回復などのタイミングで手を加えられるポイントを紹介していき…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 「なるべくコストをかけずに、空室を減らす!」 賃貸住宅リフォーム永遠の課題にとり組むための “発想転換”のきっかけと、デザインのアイディア実例をご紹介します。 時代と共に変化する住宅ニーズを敏感にキャッチして、築古物件をよみがえらせましょう‼ 在宅ワークがしやすい間取りで…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイス☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしています。 最終回の今回は、最近検討されている方も多いのでは?と思われる【洗面所以外の手洗いスペース】についてです。 コロナ禍で、帰宅後の手洗い・うがい・消毒がすっかり定着した…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイス☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしています。 今回は、一般的な住宅?の洗面所に多い【洗濯機置き場と収納】についてです。 海外ではキッチンの並びに洗濯機が置かれている住宅もよく見られ、日本でも最近では、ランドリールー…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイス☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしています。 前回が洗面所概論?みたいになってしまったので(笑) もっとギュッと小さなモノの小話…ってことで【洗面台のミラーBOX】についてです。 ユニットの洗面化粧台でない、…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 先月から、一応?! 金曜日の連載とさせてもらっている 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイスや、事例を交えながらのエピソードトーク☆ 今月は、洗面(所)についてお伝えしたいと思います! 初回の今回は【洗面台のデザインのメリット&デメリット】 という…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 「SOHO・住宅に対応可能なフルリノベで、ビル1棟を蘇らせる!」の後編に続き デザインについての「こだわりポイント」や、「不動産´sボイス」をお伝えします。 [ こだわりのデザイ…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「発想の転換、入居者層を変えるデザイン~居室を狭めてリビングを広くしてシェアルームに改装→ご家族が即決~」の後編に続き 「魅せるポイント」や、「オーナーズボイス」をお伝えします。 今回物件のコン…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 「発想の転換、入居者層を変えるデザインで賃料UP ~内装・間取り編」の前編です。 今回の物件は "「テナント付き3階建てマンション” …
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「部分リフォームで差別化を狙う~”北欧”+”カフェ”Part2」の後編に続き 「魅せるポイント」や、オーナー様の声をお伝えします。 今回物件のコンセプトは "…
IC21のKobayashiです。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ。 「部分リフォームで差別化を狙う」の後編に続き 「魅せるポイント」や、オーナー様の声をお伝えします。 今回物件のコンセプトは "「北欧」 + 「カフェ」のミック…
IC21のKobayashiです。 今日から10月。 なんだかそろそろ年末が近づいてきて、 気持ちが”そわそわ”してしまいます。 その原因の一つが年末の「お掃除」 うちでは9月に主人が高圧洗浄で外壁&窓+網戸を 綺麗にしてくれました(感謝!) …
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のKimuraです。 今日は東京暑いです(-.-) withコロナの新しい生活様式 を考えながら、マスクをしつつも暑くなったら外して、もちろん、手洗いうがいは欠かさずに。通常勤務に戻りつつあります。 さて、おうちでの時間を快適に過ごせるように、いろいろインテリアのイメ…
IC21のKobayashiです。 雨に濡れて、アジサイがきれいな季節ですね。 アジサイって大きな花をたくさんつけて、 目に入るとふっとうれしい気分にしてくれます。 さて、今回は賃貸物件のリフォームのシリーズのご紹介です。(by:IC21落合桃代) …