IC21のブログ

2025/05/07

ちょっと変えるだけで喜ばれる 入居者のココロを射止めるワザ 水回り設備

100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。

第12回 既存のキッチン&洗面をお化粧

 貸す側、借りる側の両者が注目する水回り設備の更新、どうしていますか?

キッチンでいえば入居者が変わるタイミングで、システム自体を交換するのか、コンロや水栓だけを交換するのか・・・迷うところ。

コスト重視で全体交換無しになった時、少しだけ手間をかけて扉に塗装やシート貼りをしてはいかがでしょう。

事例では、扉の色をライトグレー一色から、ダークグレー&ワインレッドに変更しオリジナルデザインのキッチンの出来上がり!

こんな風に扉1枚から色を変えることができるのは塗装ならでは。

平らな面であれば扉以外にも、塗装やシート・フィルム施工は、個性豊かなお化粧品になります。

さらに古さの表れやすい取っ手まで変更すれば、新品同様のリニューアルに。

またキッチン前のタイル壁がかなり汚れている…なんてケースもあります。

この場合はインテリアの雰囲気に合ったキッチンパネルを上から貼るのも1つの方法。

よくあるキッチンパネルは白系や黒系ですが、実はメーカーによってカラフルなものもあり、それを利用すると内覧時のインパクトは大!

タイルをきれいに剥がす手間も考えると、より効果的なリフォーム技です。

洗面についても、キッチン同様に収納扉に手を加えるのは有効。

でも、もう1つ雰囲気を変えることができるのが、ミラーまわり。 低価格の板ミラーでも、周りにウォールシールを貼るだけで、かなり雰囲気を変えることができます。 安価でDIYも可能な割に、さりげないお洒落としてココロに残ることでしょう。

このように、単に汚い所を覆い隠すのではなく、全体のインテリアに合わせたデザインとして、塗装やシート・フィルム貼りを取り入れて、古かったキッチン・洗面をセールスポイントに変えましょう。

 

IC21では

オーナー様のご要望を最大限に生かして、

予算にあった「差別化できる」リフォームを実現。

リフォーム・リノベーションについても是非お問い合わせくだ