IC21のブログ

2025/07/02

WEB映えインテリア ホテルみたいな水回り

第5回 ホテルみたいな水廻りインテリア

内覧チェックの必見ポイントとされる水廻り。

清潔感や設備機能の充実はもちろんのこと、若い世代は特に“映え感”があると、グッと心を引き付けられます。

プライベートライフを写真や動画で配信する世代にとって、レシピやメイクなど水廻りスペースが映り込むことが多いことも理由のひとつにあるかもしれません。

そこで今回は、オシャレ度の高いホテルライクな水廻りインテリアを紹介します。

まずキッチンですが、今回は機能性重視のファミリータイプというより、単身~DINKSのためのコンパクトなキッチンについて。

小さくて機能もシンプルだからこそ見た目で勝負! 素材にこだわり、家具のように部屋に溶け込ませます。

さらにレンジフードや壁面(パネルやタイル)にもこだわると、一気にグレードアップします。

 

洗面化粧台も、ユニットの化粧台が絶対ではありません。

洗面ボウルとミラーも様々な形のものがありますので、それらを組み合わせた上で、さらにタオル掛けなどにもこだわるとインパクトが増します。

その際、気を付けたいのは収納と照明。

ボックスタイプのミラーで収納は確保できたとして、その奥行を考えて壁付照明などを選ばないと、光がミラー前の人の顔に届かないことがあります。

 

最後に、浴室です。

ユニットバスはトレンドを意識したアクセントパネルが選べるのですが、在来工法の浴室でスペース等の問題によりユニットバスに変えられないといった場合も諦めず、タイルの貼り分けでデザインをして、海外のアパートメントのような世界観をつくってみてはどうでしょう?

高いタイルを使わなくてもちょっとした組合せでオリジナルな空間をつくれます。

このように、水廻りはキレイでそれなりの設備があればいいだろう…にとどまらず、

背景としても絵になる空間でアピールしてみてはいかがでしょうか。  

 

IC21では

オーナー様のご要望を最大限に生かして、

予算にあった「差別化できる」リフォームを実現。

リフォーム・リノベーションについても是非お問い合わせください