WEB映えインテリア アウトドア風インテリア
第6回 アウトドア風インテリア
働き方や学び方が見直され、室内で過ごす時間も増えつつあります。
そうなると部屋の使い方にも、オン・オフの切り替えをするなどの工夫が必要になりますね。
そこで今回は、アウトドア風な素材や雑貨を活用して気分を変えられるような室内の設えを紹介します。
まずは、開放的になれるベランダの活用です。
賃貸ですとエアコンの室外機や物干しなどもあり寛げるほどの十分な広さを確保するのは難しいもの。
そこで窓のある部屋の一角だけ床材をタイル調にかえて、インナーテラスを作るのはいかがでしょうか。
これなら天気を気にすることなく外気分を味わえますし、天井に物干しをつければ安心して室内干しも可能です。
部屋の写真を撮る時にガーデンファニチャーやグリーンを置けば、その魅力が伝わるでしょう。
また床材を変えるほどコストが掛けられない場合には、壁紙でその雰囲気を出すのもオススメ。
タイルや木目柄のクロスを貼り、さらにアウトドア家具を置くと完成度もUP。
その場合、家具を置いて撮影するなら1色よりは何色か取り入れると、楽しそうに見えてウェブ映え間違いなしです。
最後に、内装材の張り替えができない場合には、グリーンを活用します。 同じ状態をキープするには、お手入れいらずのフェイクグリーンがオススメ。
お手軽に通販で購入できるフェイクグリーン専門店も増え、たくさんの種類から選ぶことが可能で、いかにもフェイクではなく、本物と見分けがつかないほど。
室内にいながら外気分を味わうためには、たっぷりめがコツ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
またベランダに人工芝を敷いてあげるのも手軽でいいですよ。
アウトドア風な内装材は増えているので、家具や雑貨と合わせて、室内の雰囲気を変え、ウェブ上での差別化を図ってみてはいかがでしょうか。
IC21では
オーナー様のご要望を最大限に生かして、
予算にあった「差別化できる」リフォームを実現。
リフォーム・リノベーションについても是非お問い合わせください