IC21のブログ

2025/07/16

WEB映えインテリア 自転車がアートになる

第7回 自転車がアートになるインテリア

以前からの人気に加え健康志向の高まりから自転車はとても人気のアイテムです。

手軽に外の空気を感じて走ることが体力的にも精神的にもプラスになることからすっかり自転車移動が定番になっている人が多いいですね。

一方で、物件に自転車置き場があっても、今流行りのロードバイク系などの高級な自転車の場合は、屋外に置くのは不安…いう声も。

そこで、室内に自転車置いてインテリアとしても楽しめるアイディアを紹介します。

まずは、壁に自転車をディスプレイしながら収納する方法。

壁の一面をOSB合板で仕上げて、そこに自転車壁掛け用フックを取り付けるだけ。

フックは耐久性もあり・高強度なので自転車が落ちる心配もなく、省スペースで収納できます。

何より、自転車好きの方には、室内で自慢の自転車をアート感覚で眺めて過ごすことができるメリットは大。 癒し空間!

OSBボードに自転車をディスプレイして

さらにOSBボードには他にもお気に入りのインテリアをディスプレイしてオリジナルな部屋が作れるので、入居者にも喜ばれるでしょう。

 

2DK以上で玄関近くに部屋があれば、思い切って玄関から続く土間スペースにしてみるのはいかがでしょうか。

日当たりがあまりよくなかったり狭かったりと物件のマイナスポイントになりそうな部屋も、土間として活用できたら、 自転車やアウトドアグッズを飾りながら収納出来ますし、便利なスペース付物件として価値もUPします。

また、広めの玄関ホールがあれば、あらかじめ置き型の自転車スタンドラックを備え付けるだけでもOK。

1m四方位のスペースがあれば2台置くことも可能です。

自転車スタンドラック

最近の自転車はカラーもデザインも豊富。

実際に自転車をディスプレイして内覧用に写真をUPすれば、WEB映えすること間違いなしです。

是非、室内に自転車用スペースを作って、人気の物件にしてみてください。  

 

IC21では

オーナー様のご要望を最大限に生かして、

予算にあった「差別化できる」リフォームを実現。

リフォーム・リノベーションについても是非お問い合わせください