IC21のブログ

2025/07/07

七夕は2回ある

こんにちはIC21です。

週末はいかがお過ごしでしたか?

梅雨明けですね。☀

今年は、例年と異なり6月から真夏日が始まり長ーい夏になりそうです。💦

 

さて、今日は、7月7日は七夕。

今は、太陽暦を使用していますので、年間の季節行事の七夕は、7月7日ですね。

 

「けれど、まだ梅雨が開けていなかったり、曇り空の多いい時期。

星空観察には不満足な時かもしれません。」

 

💦これが、例年のこと。

 

今年はどうでしょう?

梅雨明けもしてきれいな星空がみえるでしょうか。

それがなかなか難しそう。月のカレンダーを見ると11に満月を迎える7月の空。

月明りでお星さまは見えずらいかなあ・・・

 

最近では、伝統的七夕 という呼ばれ方をしている 太陰太陽暦(旧歴)の七夕に合わせて

星空観察をお勧めしている記事も見かけるようになりました。

そのころは、曇りも少なく夏の空にはっきりと見える夏の大三角形。

月明りの影響も少なく、きれいに輝いている星々をみられます。

2025年は8月29日だそうです。☆☆☆

 

今年は、2回星空観察をしてみてください。

違いを自由研究にしても面白いですね。

 

日本橋にあるIC21は、

様々なインテリアの相談を承っております。

暮らしの中の困りごと、家具のレイアウト、引越しまでの家具選定 どんなことでも

お気軽にお問い合わせください