復興ひまわり
こんにちは。IC21です。
今年の夏も、まだまだ暑いですね。
ご自愛くださいませ。
さて、今年も行ってきました。
葛西臨海公園の4万本のひまわり🌻畑。
思い思いに🌻を写真に収めているたくさんの人々が、来場していました。
ひまわりのなかでも特に目立つのが、「復興ひまわり」です。
1995年の阪神淡路大震災で被災した加藤はるかさんのおもいを受け継いでいます。
他のひまわりの品種よりも特に背が高くなる傾向があり、大きく成長した🌻のアーチのなかを
くぐったり、写真をとったりとたくさんの人が訪れていました。
今年の夏も、水害に見舞われた地域がありました。
遠く離れた地域へも思いを寄せていたいと思っています。
今日は9月1日。防災の日です。
家具転倒防止はされていますか?
避難グッツをまとめていますか?
防災食は、すぐ取り出せるところにありますか?
棚の中では棚が倒れた場合には、とりだせなくなります。
生活しながら突然訪れる自然災害にも備えられるように、
運悪く災害にあってしまっても、なるべく普段通りに生活ができるように
自分たちにとって必要なものは、必ずわかりやすいところへ保管しましょう。
日本橋にあるIC21は、
様々なインテリアの相談を承っております。
暮らしの中の困りごと、家具のレイアウト、引越しまでの家具選定 どんなことでも
お気軽にお問い合わせください