ママ

2022/11/07

大掃除、何から始めますか?玄関まわり

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 11月になりました。 ハロウインが過ぎると、秋の景色がぐんぐん深まり冬の準備をそろそろ・・・。 12月に入るとクリスマスやお正月と、季節行事が目白押し。 そこで、寒さが増す前におこないたい大掃除は、玄関まわり。 11…

2022/10/05

新生活様式で変わる賃貸&デキるインテリア 外からのウイルスをなるべく玄関でシャットアウト

100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 新型コロナウイルスにより大きく環境が変わり、“新しい生活様式”を求めて人々の暮らしが変わりつつあります。 単なるウイルス対策だけでない、新しい暮らし方ができる住宅を提供していくために原状回復などのタイミングで手を加えられるポイントを紹介していきます。   玄関の役割を見直そう これまで賃…

2022/10/03

10月 日ごとに季節が移ります。。。

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 もう10月。 一年はあっという間ですね。 これから10月から真冬までの数カ月は、日ごとに季節が移り自然美が感じられる季節です。 過ごしやすく、行楽にでかけても、おうちでゆっくりと過ごしても、 どちらも充実した時間になりますね。 …

2022/09/12

お部屋のアクセントにカラーをつかう!

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 先週の金曜日に、衣類の衣替えがあるように季節ごとにインテリアを変えることをおすすめしました。 おうち時間が増えてくる冬、季節行事が増えてくるこれから、お家の中の小さなインテリアからはじめてみるのはいかがでしょう・・。 例えば、 面積の大き…

2022/09/09

トータルコーデ

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 9月になりました! 朝晩の気温が下がり夏の暑さから秋に変わる時期になりましたね。 長そでの出番もそろそろでしょうか・・・。 衣服に衣替えがある様に、季節に合わせてインテリアにも変化を持たせてみるのはいかがでしょう? 模様替えは、ちょ…

2022/07/25

暑い夏を乗り切る!涼を探して④

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 夏本番! 一学期が終わり、子供たちが自宅で過ごすことが多くなる夏休みになりました。 今月は、どうしたら暑い夏を涼しく過ごせるか?を考えてきました。 涼しく感じられるブルーを使ったインテリアやガラス製品を飾って、工夫をしたり、 日本の…

2022/07/11

暑い夏を乗り切る!涼を探して②

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 昨日は、七夕でした。 みなさんは、星に願いをかけましたか? 大人になると、空を見上げてゆっくり過ごすことも忘れがちです。 わたしは、 子どもから、 「今日の月の輝きすごい!」と声をかけられ 空を見上げて、そう、七夕を思い…

2022/07/04

暑い夏を乗り切る!涼を探して①

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 梅雨明け後の先週は、連日30度を超える真夏日が続いていました。 お家にいても、 朝のおはようも、夜のおやすみも、 暑いね〜が挨拶がわり。 ついつい、言ってしまいますね。💦 そうだ、身体を動かそう…

2022/06/27

なくてはならない台所。家族みんなでシェアしてますか?④

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 週末も暑い日でしたね〜。 梅雨入り宣言したと思っていたら、九州の方ではまもなく梅雨明け? 全国的にも、今年は早めに夏到来でしょうか。 NEWSで報道されているように節電の夏にもなりそうです。 おうち時間にも工夫が必要ですね…

2022/06/20

なくてはならない台所。家族みんなでシェアしてますか?➂

こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 全国的に梅雨入り宣言。雨のシーズンに入りました。 植物にとっては、生い茂る夏に向け、今は恵の雨です。 わたしたちも、お気に入りの傘をさして気分をあげていきましょう。♪ 6月は 台所について書いてきました。 先週は、はじめの一歩!は整理上手に、とお…

2022/06/13

なくてはならない台所。家族みんなでシェアしてますか?②

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 恵みの雨、紫陽花が美しい季節になりましたね。   6月は台所について考えてみます♫   先週は、台所の限られたスペースに置く物の持ち方を整え、家族でシェアできる 場所にしてみましょう〜とお話ししました。   台所にはお鍋から小道具…

2022/06/06

なくてはならない台所 家族みんなでシェアしてますか?①

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。    6月は台所について考えてみます♫     休日などでは、待ったなしにやってくる食事作り。 朝ご飯をだして直ぐに、お昼何食べる? よく聞く話ですね。 台所は、毎日の食事に欠かせない場所、まさに家族の健康を担う場所。   安全に火を使え、機能的で…

2022/05/30

ずっと気になっている?サービスルーム③

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 初夏は家事日和。 気温もちょうどよく空気が乾燥しているため、午後早い時間に洗濯物を取りこみます。 午後3時過ぎから夕食まではサービスルームにあった屋外用の椅子を出してゆっくり。 先週のブログでサービスルームの掃除を…

2022/05/27

プチリフォームの”知ってて得する?!”ミニヒント~浴室編☆☆☆

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 水廻りプチリフォームのちょこっとアドバイスや、事例を交えながらのエピソードトーク連載 今月は…お掃除&メンテナンス=リラックスにつながるというポイントで浴室についての紹介しています。   リッチな在来浴室でよく見かける、窓から洗面室との境、ドアまでガラス張り…

2022/05/23

ずっと気になっている?サービスルーム②

こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。   爽やかな風が気持ちのいい季節になりましたね。 そう、家事日和です。   窓拭きも、冬物アパレルの手洗いも、寝装品の洗い物も、梅雨の前のおひさまをフル活用したくなりますね!   窓を開け、新鮮な空気を入れ床磨きもしたい。   そんなことを考えていると…サービ…