日本橋シティドレッシング パリ五輪2024
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 オリンピック観戦していますか? 連日、応援しています。 感動と興奮!熱い夏になっています! みなさん、ご存じですか? IC21がある日本橋、シティドレッシングでオリンピックを盛り上げています 活躍中の日本の選手たちが日本橋のビ…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 オリンピック観戦していますか? 連日、応援しています。 感動と興奮!熱い夏になっています! みなさん、ご存じですか? IC21がある日本橋、シティドレッシングでオリンピックを盛り上げています 活躍中の日本の選手たちが日本橋のビ…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 今日は夏の日差し! 朝から気温30度? 今年の夏は猛暑を予測されていていますよね。 今朝は夏の暑さを体感しました。 週末は大荒れの雨。 梅雨入りする前の気まぐれなお天気としばらくはお付き合い。 昨日は、買い物に出るのも億…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例 …
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 今日は4月1日。 エイプリルフールの日でもありますが、 やっぱり、真っ先に思い浮かぶのは、入社式、新学期、入学式。 真新しいスーツに着られながら、道ゆく新入社員の皆さんにも会いました。 いよいよ なんですね。頑張ってくださいね。 …
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 今回は、子育て世代④。 ~五感に響く空間作り~。 小さな子供にとって大事なのは、机に座ってのお勉強よりも五感すべてを使うこと。 そうすることで脳の神経細胞であるシナプスという小枝がまんべんなく伸び、脳が発達するというのです。 では視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚が刺激される家ってどんな家…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例 …
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 必見!ターゲット別住まい造りのコツ。 今回は、子育て世代③ ~ギャラリー空間で子供の作品をアートに!~ 小さなお子さんのいるご家庭では、子供が制作した作品が直ぐにいっぱい。 部屋に飾ってあげたいけど、賃貸だからテープで留めるだけで・・・なんてお宅も多いものです。 その解決策として…
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 必見!ターゲット別住まい造りのコツ。 今回は、子育て世代② ~頭のよい子が育つ部屋~ 「子供の勉強はリビングで!」ここ何年かで一般的になってきた子育てのノウハウ。 コミュニケーショントライアングルという言葉をご存知でしょうか。 ソファ(お父さん)・キッチン(お母さん)・テレビ(情…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 3月になりました。年度末ですね。 高校の卒業式を終えた学生もいるようで、春休み!なのでしょう。 さっそくディスニーランド界隈は賑わっていました。 けれど、スマイルだけではいられない? 季節は確実に移り、四季折々の風景で私たちを楽しま…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 金曜日は事例紹介。 HP上でも事例紹介をしていますが、ツイッターにもつぶやいています。 御覧いただき、インテリアの参考にしてみてください。 X(旧ツイッター)投稿をチェックはこちらから。 ↓ 事例 …
100人の女性インテリアコーディネーターのIC21です。 必見!ターゲット別住まい造りのコツ。 今回は、子育て世代① ~ダメばかりじゃだめ。子どもも大人ものびのび子育てできる家~のご紹介です。 漠然と特徴のないお部屋よりも、はっきりとターゲットを絞って特徴ある物件を提供したほうが他の条件に左右されることなく選ばれる物件になることができます。 …
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 寒気が流れこみ、日本海側では警報級の大雪です。 IC21がある日本橋でも朝の通勤時は北風が吹き、防寒、防風 対策が欠かせません。 みなさまも気を付けて下さいね。 前回のblogでは、寒い日は美術館へ!という記事を書きました。 今回の…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 11月23日の勤労感謝の日は、季節外れの10月上旬並みの暖かさ。 お出かけ日和でしたね。 今回ご紹介するのは、佐倉市にあるDIC川村記念美術館。 常設展示の内容もすばらしく、レンブランド、モネ、ルノワール、ピカソ …
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 八月も終盤。 そろそろ秋を感じられそうなのですが、すこしも秋色を感じることもなく、残暑きびしい今年の夏ですね。 体力が・・・と思いますが、そんな時に街で出会う百日紅から元気をもらえる気がします。 なんといっても、その鮮やかな色。 ピ…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 お盆休みを終え、今日から仕事を再開されるかたもいらっしゃいますね。 IC21事務局も8/11から8/21まで夏季休暇期間でした。 本日から、通常営業いたします。 さて、今年の夏休み。多い人は10連休。 コロナ感染症が5類へ移行された…