個性が光る?子ども部屋〜仕分けBOX〜
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 引き続き、3月は子ども部屋について書いていきたいと思います。 前回は、子どもたちの多種多様な持ち物をスッキリ見せるためのカラー活用法をお話ししました。 何十年も前になる我が家の話で恐…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 引き続き、3月は子ども部屋について書いていきたいと思います。 前回は、子どもたちの多種多様な持ち物をスッキリ見せるためのカラー活用法をお話ししました。 何十年も前になる我が家の話で恐…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 前回に引き続き… 水廻りのプチリフォームの際の ちょっとしたアドバイスをお伝えします! 【トイレ】の収納 トイレに収納したい物といえば、トイレットペーパーのストック、掃除道具…ほか できれば見えてほしくないモノばかり。 そういった意味で、吊戸棚はデ…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 先週、新生活に向けて IC21の引越して憧れインテリア を紹介させていただきました。 4つのデザインテイストから1つ選び、更に3つのライフスタイルからご自身に沿ったものを選んで頂くサービスです。 12のスタイルからシンプルに…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 春がきましたね!ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 3月は、子ども部屋について書いていきたいと思います。 子どもたちの持ち物って、ほんと色々。 特に様々な体験学習をする機会が多い小、中学生のお部屋には、 教科書、…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 前回に引き続き… 水廻りのプチリフォームの際の ちょっとしたアドバイスをお伝えします! 【トイレ】の小物選び。 最近では、「トイレが家の中で一番落ち着く場所」なんていう話もよく耳にします。 程よい小さなスペースは”こもり感”として、意外とひとりを楽し…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 ホームページ、ブログ訪問ありがとうございます。 日々の忙しさに気を取られ、春の足音、いつの間に! 河津桜は満開になり、暖かな日差しを感じる日もあり、春の陽気になってきましたね。 年度末お疲れさまです!! そして、春は、進学、転勤などに伴う引越しのシーズンでも…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 今回から、新企画のスタートです‼ 「なるべくコストをかけずに、空室を減らす!」 賃貸住宅リフォーム永遠の課題にとり組むための “発想転換”のきっかけと、デザインのアイディア実例をご紹介します。 時代と共に変化する住宅ニーズを敏感にキャッチして、築古物件をよみがえらせましょう…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 春を迎える3月は、草木が勢いよく茂り、花が咲き始め、生き生きとした季節ですね。 そして、卒業式のシーズン! コロナ禍でままならない学生生活を送った子供たちも多かったと思います。 思い出に残る式典を迎えられますように…。 …
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のIchinoseです。 永年住んだ家のリフォーム!となると、間取を変えたり、内・外装もガラリと変えたり… それなりの準備や研究をしたり、専門家や業者との打合せをしつつ進めると思いますが 水廻りなど設備機器の故障などでのプチリフォームとなると、時間もないし、 デザイン よりも、使え…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 前編に続き、アクセントクロスのみでアパートを蘇らせることをテーマに、失敗しないデザインや効果的な施工箇所選びなどをご紹介していきます。 [アクセントクロスのみで、アパート1棟を蘇らせる!] さいたま市のベーシックなアパート1棟<賃貸18戸> ***物件情報*** ・構造/規模:木造地…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 2月は、リビングルームについてblogを書いてきました。 特にマンションでは、リビングとダイニングが一続きの空間になっていることが多く、家族が多くの時間を過ごす部屋、多くの人が集う部屋になっていると思います。 物も多くなりがちですが、リビングダイニ…
100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 今回は、アクセントクロスのみでアパートを蘇らせることをテーマに、 失敗しないデザインや効果的な施工箇所選びなどをご紹介していきます。 [アクセントクロスのみで、アパート1棟を蘇らせる!] さいたま市のベーシックなアパート1棟<賃貸18戸> ***物件情報*** ・構造/規模:木造地上2…
こんにちは! 100人の女性インテリアコーディネーターIC21のOzakiです。 雪が降るような寒さは和らぎますが、気温の変化が大きくて、 春が待ち遠しい〜と感じています。三寒四温の2月中旬から3月上旬は春に向かって不安定な時期ですが、これを超えると一気に春!もう少し!ですね。 お天気と同じように、暮らしにおいても、年度末の忙し…
こんにちは!100人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 今回は賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ、 「SOHO・住宅に対応可能なフルリノベで、ビル1棟を蘇らせる!」の後編に続き 共用部についての「こだわりポイント」や、「不動産´sボイス」をお伝えします。 [こだわりPOINT!…
00人の女性インテリアコーディネーターIC21です。 賃貸リフォームのデザインのポイント紹介シリーズ 「SOHO・住宅に対応可能なフルリノベで、ビル1棟を蘇らせる!」 というテーマの共用部について(後編)お話しします。 "「都心の1棟〈賃貸4戸〉ビル」” **物件情報**…